vine-users ML アーカイブ



[vine-users:056661] Re: パッケージ作成時のデバッグ方法

  • From: MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:056661] Re: パッケージ作成時のデバッグ方法
  • Date: Thu, 05 Dec 2002 11:22:56 +0900
At Thu, 05 Dec 2002 10:33:42 +0900,
HOTTA Michihide wrote:
> 
> 1125 行目: 依存性トークンは英数字、'_'、'/' で始まらなければなりません:
>   - First 7.1 beta test-build

書かれた spec 全体を見せて頂くのが早いとは思いますが,
ぱっと見た感じでは

> $ sed -n '/^%files devel/,/^%files/p' postgresql.spec
> %files devel
> %defattr(-,root,root)
> /usr/include/*
> /usr/bin/ecpg
> /usr/bin/pg_config
> /usr/lib/libpq.so
> /usr/lib/libecpg.so
> /usr/lib/libpq.a
> /usr/lib/libecpg.a
> %if tcl
      ~~~
ここは書き写し間違いでしょうか?


> また、rpm のパッケージングのやり方やデバッグ方法について、気軽に
> 質問できるような ML はないでしょうか。VineSeed / VineSeedPlus は
> ちょっと違うような気がします。ROM お断りということでもありますし。
> Package-ML というのもあるみたいですが、これも ROM 厳禁みたいですね。

もし,VineSeed/VineSeedPlus のパッケージ作成に関わる質問
(例えば今回のケースの様に) であれば,ML 上で質問されるのは
一向に構わないと思います.

# 参考のために「ちょっと違う」と思われた理由を教えて頂ければ(笑)

--
 MATSUBAYASHI, 'Shaolin' Kohji                    shaolin@xxxxxxxxxxxxxxx
 Vice President & PPC Maintainer, Project Vine    shaolin@xxxxxxxxxxxxx
 http://www.rhythmaning.org/