vine-users ML アーカイブ



[vine-users:059643] Re: apt-get の実行トラブルに関して。

  • From: "IWAI, Masaharu" <iwai@xxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:059643] Re: apt-get の実行トラブルに関して。
  • Date: Mon, 14 Apr 2003 20:33:54 +0900
岩井です。

On Mon, 14 Apr 2003 18:23:57 +0900
Subject: [vine-users:059637] apt-get の実行トラブルに関して。
Message-Id: <20030414182357.6936aa24.nemuizzz@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
イニシャルはY <nemuizzz@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> その後、cdrecord-1.10-0vl7.i386.rpm、xcdroast-0.98alpha9-0vl9.i386.rpmを
> インストールし、cdrecord-devel-1.10-0vl6.i386.rpmをインストール
> しようとしたところ、cdrecord-1.10-0vl6.i386.rpmが必要とメッセージが
> でましたので、cdrecord-1.10-0vl6.i386.rpmを
> rpm -ivh --force cdrecord-1.10-0vl6.i386.rpm で強制インストールしました。

まず、--force なんかは使わない方がよいです。
自分で「今回は使って OK」と判断できる場合だけ使う方がよさそう。

あと、なんで cdrecord-devel-1.10-0vl7.i386.rpm じゃなくて 
cdrecord-devel-1.10-0vl6.i386.rpm なのかとおもったのですが、
どうやら cdrecord-devel-1.10-0vl7.i386.rpm はないのですね。
少なくとも jaist にはなかった。

Masaki Shinomiya <shino@xxxxxx> さん、cdrecord-devel-1.10-0vl7.i386.rpm が
手元に残ってたら再びput した方がよさそうです。

# というか、そもそも柳さんがやりたいことには
# cdrecord-devel は不要なんじゃないかと思う。


> 自分なりにapt-get、rpmのいろいろなオプションをためしましたが、一向に改善されず同じメッセージがでています。
> しかたがないので、gmcを起動して、「*cdrecord*」で検索して、出てきたものをすべて削除しましたがそれでも改善されません。
> 解決方法がわかればと思い投稿しました。
> よろしくお願いします。

削除ってファイルを消したんでしょうか?
そうだとすれば RPM のデータベースの方では
存在したままになっています。

rpm -e --force cdrecord-devel cdrecord xcdroast
でなんとかなるかも。これで問題が解決したら再び
cdrecord xcdroast をインストールすれば良いです。

-- 
いわい