vine-users ML アーカイブ



[vine-users:059683] インテル R 845G 内蔵マシンへのインスト ール、もうちょっとで成功

  • From: Hiroyuki Adachi <adaci@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:059683] インテル R 845G 内蔵マシンへのインスト ール、もうちょっとで成功
  • Date: Tue, 15 Apr 2003 12:58:06 +0900
 Dell の Dimension 4500C というマシンに 2.6r1 をインストールしようと
しています。インストール完了、Xconfigurator で X の設定何とか成功。一
旦コンソールに戻って、startx 成功。「やったー!出来たぞー!」と思った
ら。
 一度シャットダウンしたり、リブートしたりするともう startx が失敗する
ようになりました。こんなエラーが出ます。

----
Fatal server error:
no screens found

When reporting a problem related to a server crash, please send
the full server output, not just the last messages.
This can be found in the log file "/var/log/XFree86.0.log".
Please report problems to xfree86@xxxxxxxxxxxx

XIO: fatal IO error 104 (Connection reset by peer) on X server ":0.0"
after 0 requests (0 known processed) with 0 events remaining.
----

 過去ログを検索していると私のマシンと全く同じ Intelの845G というチッ
プが入ったマシンで同じ症状が出ている方がいらっしゃいました。
[vine-users:056020]
> まず、起動時にX Windowの起動に必ず失敗し、コンソールログインの
> 画面が表示されてしまします。(当然設定ファイルは、変更していません)
> ここで Xconfiguratorにて、VGA 640×480 モードを選択すると、正
> 常に表示されます。ここで設定を保存せずに、再度1280×1024に設定
> し直すとなぜか正常に表示できまするので、この状態で設定を保存し、
> startxにてX Windowを起動すればめでたく希望のモードで立ち上がります。
> しかし、再起動するとまたX Windowの起動に失敗してしまいます。
> 
> また、不思議なことに設定の際、いきなり1280×1024に設定すると
> 正常に立ち上がらないのですが、一度VGA 640×480にて立ち上げると
> 1280×1024(失敗した時と同じ設定)でも立ち上げに成功します。

 この方の記事にはレスが付いてなかったので、他の方で同じ症状を体験され
た方はいらっしゃらなかったのでしょうか。この記事を書かれた方、もし解決
されていたら教えていただけないでしょうか。

 それでも現在毎回ブートする度に Xconfigurator でセットアップしてから
使っています。Vine0.X のころから使いつづけているものですから。

 よろしくお願いします。

-- 
Hiroyuki Adachi <adaci@xxxxxxxxxxx>