vine-users ML アーカイブ



[vine-users:059759] Re: NIC が認識しない

  • From: uota@xxxxxxxxxxxxxxxxx (魚田祐治)
  • Subject: [vine-users:059759] Re: NIC が認識しない
  • Date: Fri, 18 Apr 2003 09:36:34 +0900
魚田です。

2003/04/17 10:05:48 +0900に
Satoshi IWAMOTO <iwamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>さんに頂いた
「[vine-users:059730] Re: NICが認識しない」への返事です。

>   使っておられる kernel はなんですか?
>   標準のままでしたら、最新版 kernel に update しましょう。

apt-getをしようと思っているのですが、proxy経由の設定が
よくわかりません。
/etc/apt/apt.confで指定するような気がするのですが、
文法が難しくて指定の仕方がよくわかりません。

>   modprobe eepro100
>   modprobe e100
>   modprobe e1000
> 
>   のどれかが当たりませんか(^^?

e1000が当たりました(^^)
で、ifconfigとかで設定をして、pingは通るようになりました。
ただ、rebootをすると、再度modprobeをしないとネットワークが
使えないのですが、起動時に自動的にモジュールを読むように
するには、どのようにすれば良いのでしょうか?
modules.confが関係ありそうだと思うのですが、manをしても
意味が良くわかりませんでした。

-- 
魚田祐治 uota@xxxxxxxxxxxxxxxxx