やまだ@三宝寺です。
どうも、金澤です
早速で恐縮ですが、LANに接続することができません
VineLinux 2.6をインストールし、Mozillaでwebsiteを開こうとしましたが
「見つかりません」となってしまいました。LANに問題があるかもしれな
いので # ping 127.0.0.1 を行うとreplyが延々と返ってくるのでLANカード
自体は認識されていると考えています。
え〜とハードウェアの構成とか書いていないんですけど...
# 特に使用している「NIC」の種類とか。
# ifconfigの実行結果くらいは提示された方が良いのでは?
すいません。
NICについてですが、
ELECOM 16bit10/100M EthernetCard
LD-CDL/TX
です
ifconfigの結果については以下の通りです
#ifconfig -a
bond0 リンク方法:イーサネット ハードウエアアドレス 00:00:00:00:00:00
UP BROADCAST RUNNING MASTER MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:0 (0.0 b)
dummy0 リンク方法:イーサネット ハードウエアアドレス 00:00:00:00:00:00
BROADCAST NOARP MTU:1500 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:0 (0.0 b)
eth0 リンク方法:イーサネット ハードウエアアドレス 08:00:1F:04:B8:03
inetアドレス:192.168.1.20 ブロードキャスト:192,168.1.255 マスク:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MASTER MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RX bytes:12623 (12.3 kb) TX bytes:5004 (4.8 kb)
割り込み:11 ベースアドレス:0xf800
eth1 リンク方法:イーサネット ハードウエアアドレス 00:90:FE:52:84:D3
BROADCAST MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:0 (0.0 b)
割り込み:3 ベースアドレス:0x300
lo リンク方法:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク255.0.0.0
UP BROADCAST RUNNING MTU:1500 Metric:1
RX packets:54 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:54 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RX bytes:03860 (3.7 kb) TX bytes:3860 (3.7 kb)
当方初心者ですが、このような症状への対称について教えていただければと思います。
よろしくおねがいします。
初心者だからMLで許されるというルールはありません。
# 下手に「初心者」と書くとネガティブに取る方も居るかもしれません。
http://vinelinux.org/manuals/FAQ-2.html#ss2.2
を一読、御一考されてからの質問をお勧めしますが...
初心者だから初心者と書きました。
また、http://vinelinux.org/manuals/FAQ-2.html#ss2.2についても読んだ上での質問です
ネットで検索を行い問題の解決ができなかったのでMLに頼ったわけですが、
頭からそういわれてしまうとこちらも参加しにくいですね。
初歩的な質問をする人が、「注意も何も読んでいない努力しないユーザー」と決めつけ
るのはいかがなものでしょうか?
ハードウエアの状況について説明不足なのは認めますが、どこまでのせるのか分からない
という場合もあるでしょう?
はじめは皆さんも初心者だったはずなのに、そういわれてしまうのは非常に残念です。
Hidenori Kanazawa
iwana@xxxxxxxxxxxxxxxxx