vine-users ML アーカイブ



[vine-users:061644] Re: DNS on ADSL (Re: DISPLAY 環境変数について)

  • From: "OOSATO,Kazzrou" <kazz@xxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:061644] Re: DNS on ADSL (Re: DISPLAY 環境変数について)
  • Date: Sat, 2 Aug 2003 01:54:05 +0900
おおさとです。

> From: "Satoshi IWAMOTO ^^" <satoshi.iwamoto@xxxxxxxxxxx>
> Subject: [vine-users:061643] DNS on ADSL (Re: DISPLAY 環境変数について)
> Date: Sat, 02 Aug 2003 00:59:55 +0900

Subject を変えてくださったので、成り行き上ここに繋げます。

> > したがって、サーバーが参照するDNSサーバーのアドレスが代わったときに、
> > それをクラインにも反映したいと思っています。
> > できれば自動で・・・。
> >
> 
>  サーバに DNS 立ち上げて、dhcp でもらう DNS server が変わったのを
>  検出して named.conf を書き換えて named を restart させる
>  スクリプトでも書けばいいんじゃないでしょうか?
> 
>  で、下位の client には自分を参照させるように dhcp で配れば。
> 
> 
>  私は Linux box で DNS 立ち上げて client に Linux box を参照させて
>  います。

大きく分けて3つぐらいの方法が考えられます。

(1) LAN 内のクライアントには、どこか外部の(一般的には ISP 提供
  の) DNS を参照させる。
  DHCP サーバが DHCP クライアントに通知する DNS は外部のもの。

(2) GW 上でフォワーダとしての DNS を稼動させる。forwarders で
  指定するのは ISP 提供の DNS サーバ。
  DHCP サーバが DHCP クライアントに通知する DNS はフォワーダが
  動作している GW 自身。

(3) GW 上で普通の(フォワーダではなく自分自身で root サーバに問
  い合わせに行く) DNS を稼動させる。
  DHCP サーバが DHCP クライアントに通知する DNS は GW 自身。

>  上位には nifty の DNS を指定していますが、nifty の都合で named.conf を
>  書き換えたことは「一度も」ありません。

私も、iij4u をサービス開始当初から( 7 年近く)使いつづけています
が、その間、ISP 提供の DNS は変わっていません。
そこはプロバイダの都合もあるでしょうから、何とも言えませんが。

もし、参照を許可されている ISP の DNS のアドレスが変わった場合、

(1) はdhcpd.conf の書き変えと、dhcp クライアントに対して再取得を
させる必要があります。また、ファイアウォールで udp/53 を通過させ
る必要があります。udp の通過は最小限にしたいので、あまり嬉しくあ
りません。

(2) は named.conf を書き変える必要があります。resolv.conf は自分
自身を指しておけばいいので大丈夫です。

(3) はプロバイダの DNS はあてにしていないので書き変える部分はあり
ません。自分で、hint ファイルを読み、再帰的名前解決を行ないます。
resolv.conf はもちろん、自分自身に向けます。
ただし、この方法は古い教科書だと root server への負荷、ネットワー
クへの負荷の両面でお行儀が悪いとされています。

私は、以前は (2) でしたが、今は (3) の方法です。というか、自ドメ
インのマスタ DNS にもなっているので、ある意味必然的にですが。
  # djb 的には必然じゃないぞという突っこみはあるかも :)

-- 
kazz@xxxxxxxxxxxxxx / 大里和朗