# mkfs -j /dev/HOO (HOO は 目的の HDD) だった気がします。"man mkfs" をどうぞ At Sat, 22 Nov 2003 01:38:19 +0900, Yutaka Tamura wrote: > > takaといいます。 > > cfdisk で現在稼動しているLinuxマシンのハードディスクをみると > FSタイプのところがLinux ext3とLinux swapから構成されていました。 > 新たなハードディスクをスレーブでつなぎcfdiskでパーテンションを現在の > 稼動マシンと同じように作り、その後FSタイプの設定を83(Linux)と82(swap) > に設定し、mkfsコマンドでファイルシステムを作った時、FSタイプがLinux ext2 > という表示になっていました。そこで質問ですが、FSタイプをLinux ext3と > するためにはどのようにすればいいのでしょうか? > ちなみにVineLinux 2.6を使っています。 > >