vine-users ML アーカイブ



[vine-users:063733] Re: dynabook へのインストール

  • From: Hiromu Yoshinouchi <hiromu@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:063733] Re: dynabook へのインストール
  • Date: Fri, 2 Jan 2004 10:24:27 +0900
芳之内です。

> SY>東芝サポートに問い合わせても「Linuxのことは情報がない」との返事。
> SY>TEXTモードでのインストールも試みましたが、パーティション設定のとこ
> SY>ろで先へ進めませんでした(自動設定でも、DiskDruidでも)。
> SY>すなわち
> SY>Disk Druidの場合
> SY>/dev/hda1      1    1567    NTFS/HPFS
> SY>/dev/hda2        1568    1949    拡張領域
> SY>   /dev/hda5     1568    1949    vfat
> SY>/dev/hda3        1950    1955  ext3         /boot 
> SY>/dev/hda4        1956    3485    ext3         /
> SY>自由領域          3486   4864    自由領域
> SY>
> SY>まできて、次に自由領域にswap500MB(約50シリンダ)とろうとする
> SY>と  パーティション設定エラー
> SY>のメッセージでPartitioning failedとなります。
> SY>最後のあたりでいろいろ試行しましたが、結果は同じでした。

パーティションの切り方に問題ありそうです。
  1)/dev/hda1 基本領域
  2)/dev/hda2 拡張領域
  3)/dev/hda5 論理区画
  4)/dev/hda3 基本領域
  5)/dev/hda4 基本領域
となっています。拡張領域を作成した後に、再度基本領域を作成しています。

Vineの場合、拡張領域のあとに基本領域があると,その領域にはインストール出
来ない場合があります。(私の経験ですが)
それにこのHDDのパーティションでは自由領域は使用できなくなります。
拡張領域がありますので、基本領域は3個までしか確保できません。
hda2 以降の領域を再構成してみて下さい。
まず、/dev/hda2 以降を全て開放したあと、再構成します。
  1)/dev/hda1   基本領域  NTFS
  2)/dev/hda2   基本領域  ext3
  3)/dev/hda3   基本領域  ext3
  4)/dev/hda4   拡張領域
  5)/dev/hda5   以降は 論理区画 になります。
-------------------------
hiromu@xxxxxxxxxxxxxxxx