vine-users ML アーカイブ



[vine-users:063961] Re: asahi.com の記事

  • From: Daigoro Toyama <dtoyama@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:063961] Re: asahi.com の記事
  • Date: Wed, 14 Jan 2004 20:22:46 -0800
戸山です。

On Monday 12 January 2004 06:47 pm, Susumu Tanimura wrote:
>
> VineLinux  軽快さが持ち味
> TruboLinux 日本語への対応が特に進んでいる
>
> と書いてありました。日本語対応が一番だと信じてVineを使い続けてきた私は、な
> んだかなぁという気持ちです。
>
> # 実際はどうなのでしょうか? > Truboも使っている人

昨年末に RH 7.3 から TL10D に乗り換えました。以前に Vine 2.5 を使ったことは
ありますが、2.6 は未経験ですのでその上での話ですが、日本語の変換に関して
それほど差があるとは思いません。強いて言えば TL10D はウィンドウズの日本語
ファイル名にも対応しているので、ウィンドウズとの連携を視野に入れる限りは
TL10D のほうが優れているかなとは思います。私は独立したワークステーション
として使っていますので、その点は大きな問題とはなりません。

私が RH 7.3 の後継に Vine でなく TL10D を選んだ大きな理由は、XFT がサポート
されているというのと、GCC のバージョンが新しい (3.3.1) ということです。 GCC
2.9x だとペンティアム4 / SSE-2 用の最適化ができないというのが大きな障害でし
た(私がビルドするアプリケーションに限っての話かもしれませんが)。Vine 3.0 
ではそのあたりの部分が更新されるということでしたのでしばらく待ってみたのですが、
我慢がたりませんでした…。

戸山大五郎

-- 
Daigoro F. Toyama
  Turbolinux 10 (kernel-2.6.0-1) / KDE 3.1.3
  Mozilla Firebird 0.8.0+ (2004-01-12 w/ inline autocomplete)