喜多@熊本大学です。 GPL配布の LMS(e-learning用システム)で,日本語化も進んでいる moodle http://moodle.org/ を Vine 2.6 にインストールしてみましたので報告します。 ・PHP のインストール apt-get install php ・MySQLのインストール (Vine Plusより) apt-get install MySQL php-mysql MySQL-client ・MySQL root のパスワード設定 mysqladmin -u root -h localhost password 設定パスワード mysqladmin -u root -h DNSホスト名 password 設定パスワード mysqladmin -u root reload # 必要? ・phpMyAdmin のインストール (必須ではない) http://www.phpmyadmin.net/home_page/ から 2.5.6 をダウンロード。 展開して,config.php で -------------------------------------------------------------------- $cfg['PmaAbsoluteUri'] = 'http://サーバ名(ドメイン)/展開場所/'; $cfg['Servers'][$i]['password'] = 'MySQLのrootのパスワード'; -------------------------------------------------------------------- の2箇所を設定すると, index.php にアクセスするだけで動いた。 -------------------------------------------------------------------- あなたはマルチバイト文字(mbstring)の扱いに重大なバグのあるPHP 4.2.3を 使っています。PHPのバグレポート19404です。phpMyAdminを使うなら、このバー ジョンのPHPはお奨めしません...と言うかpatchをあてないと動きません。 -------------------------------------------------------------------- と表示されているが,ちょっと使ってみた範囲では問題なさそう。 ・PHP の漢字コードの設定 デフォルトが SJIS になっているようなので, moodle の日本語コードの EUC-JP に合わせ, /etc/php.ini で -------------------------------------------------------------------- mbstring.http_output = SJIS -------------------------------------------------------------------- を -------------------------------------------------------------------- mbstring.http_output = EUC-JP -------------------------------------------------------------------- に変更。 # これをやっておかないと,moodle での日本語の入力が全て化ける。 ・moodle 本体のインストール # http://moodle.org/doc/?lang=ja の「インストール」の説明参照。 http://moodle.org/ から Moodle 1.2.1 をダウンロード。 適当な場所に展開。例えば /home/httpd/html/ で展開。 ( /home/httpd/html/moodle/ が出来る) 「5. データベースの作成」を実行。つまり, # mysql -u root -p > CREATE DATABASE moodle; > GRANT SELECT,INSERT,UPDATE,DELETE,CREATE,DROP,INDEX,ALTER ON moodle.* TO moodleuser@localhost IDENTIFIED BY DBのパスワード; > quit # mysqladmin -u root reload -p を行う。(実行には上記のMySQLのパスワードが必要) ・apache の設定 /etc/httpd/conf/httpd.conf に -------------------------------------------------------------------- <Directory /home/httpd/html/moodle/> AllowOverride All </Directory> -------------------------------------------------------------------- を追加。 /etc/rc.d/init.d/httpd restart でリスタート。 ・moodle の設定 /home/httpd/html/moodle/ に CD して, cp lib/htaccess .htaccess を実行し,.htaccess の中身の -------------------------------------------------------------------- php_flag magic_quotes_gpc 1 php_flag magic_quotes_runtime 0 php_flag file_uploads 1 php_flag short_open_tag 1 php_flag session.auto_start 0 php_flag session.bug_compat_warn 0 -------------------------------------------------------------------- を -------------------------------------------------------------------- php_flag magic_quotes_gpc On php_flag magic_quotes_runtime Off php_flag file_uploads On php_flag short_open_tag On php_flag session.auto_start Off php_flag session.bug_compat_warn Off -------------------------------------------------------------------- に変更。(0/1の表記ではダメらしい) # うまく動き出したら,.htaccess で <Limit Get> 等の適切な # アクセス制限をかけるとよいl。 cp config-dist.php config.php を実行し, config.php に 「5. データベースの作成」時のユーザ名, DBパスワード,サイトのURI, ディレクトリ等を記入。 あとは,ブラウザで http://サーバ名/moodle/admin/ にアクセスして,指示にしたがって先へ先へ進む。 ・cron の設定 # 忘れてた。(^^; crontab -e で, -------------------------------------------------------------------- */5 * * * * /usr/bin/php /home/httpd/moodle/admin/cron.php > /dev/null -------------------------------------------------------------------- を追加。 # でいいのかな? 参考にさせていただいたページ : http://www.dream-seed.com/linux/mysql.html http://tsuttayo.sytes.net/mysql/index.html -- 〒860-8555(専用番号) 熊本大学 総合情報基盤センター 喜多敏博 t-kita@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://t-kita.net/