vine-users ML アーカイブ



[vine-users:065476] Re: apt-get とrpmで kernel upgrade した結果が異なる

  • From: KIKUCHI Junichi <neuz@xxxxxx>
  • Subject: [vine-users:065476] Re: apt-get とrpmで kernel upgrade した結果が異なる
  • Date: Thu, 29 Apr 2004 22:10:38 +0900
菊池です。

At Thu, 29 Apr 2004 21:02:34 +0900,
Yasuyuki OYA (OUYA) wrote:

[...]

> kernel: Initializing CPU#0.
> kernel: Detected 995.925MHz processor.
> 	[...]
> kernel: CPU: Intel Pentium III (coppermine) stepping 0a.
> 
> とlogが残っているので,
> CPUは,
> Dynabook T3/410PMEと同じIntel Pentium III (1GHz)だと思います.
> 
> またuname -aの出力の最後から2番目の項目は,
> 	i686
> ですので,
> 確かにCPUはi686 typeと認識されているのだと思います.

Cppermine コアの PentiumIII ですね。アーキテクチャは i686 です。

> 現在使用しているVine Linuxは,
> 『日経Linux 2004年4月』付属のCD-ROMにあったVine Linux 2.6r4が出発点で,
> それをupgradeしているのですが,最初のinstallの後,全く問題無く起動し,
> その後のkernel upgradeもこの度までapt-getで切り抜けて来ましたので,
> 惰性的にi386.rpmを利用してきました.

カーネルのアップデートも apt で行っていたのですね?
その時に i386.rpm がインストールされていたと判断された理由は?

i686.rpm がインストールされてきたはずです。
apt で行った場合、i386.rpm は 486 系(又はそれ以前の)のマシンなら
インストールされるでしょう。

> ここでまた質問です.
> 当方のhardware環境では,
> kernel-<reliese version>.i686.rpmを使用したほうが,
> code optimizingの関係上PCを効率的に使用出来るということだと思いますが,
> 現在のkernelをi686用に切替えるには,
> 
> apt-get remove 'kernel-2.4.22-0vl12.13
> 
> とした後,
> kernel-2.4.22-0vl12.13.i686.rpmをdownloadして,
> online manualの要領で
> 
> rpm -ivh kernel-2.4.22-0vl12.13.i686.rpm
> 
> を実行して,
> /etc/lilo.confを書き直すことなく,
> 再起動すればよいのでしょうか.

多分、あなたのマシンのカーネルは既に i686 用カーネルになっています。
/var/cache/apt/archives/ 以下に apt がダウンロードしたファイルが
たまっていますので確認してみて下さい。
「kernel#2.4.22-0vl2.13_2.4.22-0vl2.13_i686.rpm」はありませんか?

> またapt-get installを利用するには,
> どうしたらよいのでしょうか.

今まで通りで大丈夫です。

-- 
菊池 順一