vine-users ML アーカイブ



[vine-users:066549] Get into OpenSource Hokkaido 2004 (GODo2004) 開催のご案内( 長文失礼)

  • From: Tashiro Akira <akira@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:066549] Get into OpenSource Hokkaido 2004 (GODo2004) 開催のご案内( 長文失礼)
  • Date: Mon, 12 Jul 2004 17:28:54 +0900
Get into OpenSource Hokkaido 2004 (GODo2004)
の実行委員をしております田代と申します。

下記の通り、ご案内申し上げます。是非、お越しください。
また、他への転載もお願いします。

(既にご参加の事前登録も開始されております。)
---ここから
Get into OpenSource Hokkaido 2004 (GODo2004) 開催のご案内
 GODo2004実行委員会 委員長 沼田 一哉<numata@xxxxxxxxxxxx>
 
 5年ほど前からオープンソースソフトウェア(以下、単にOSS)への注目が急速に集ま
 り、新聞紙上においても「リナックス」等の文字が頻繁に見られるようになりまし
 た。
 
 OSS には、Linux のようなオペレーティングシステム(OS)だけでなく、ミドルソフト
 ウェアもあれば、業務アプリケーションソフトウェアもあり、多岐・多種にわたって
 います。
 
 利用者としては OSS を、広くシステム構築の場面に使っていきたいという期待が大
 きいものですが、目的を達成するための十分なソフトウェアそのものの情報を入手す
 ることは思いのほか簡単ではなく、また、利用のノウハウの面から見てもソフトウェ
 アを利用している人々向けの実践的な情報も不足しています。更に、そうした情報を
 持っている技術者がどこにいるのか分かりづらいというのが現状でした。
 
 又、開発者側にとっても利用者の OSS を利用したシステム構築への対応を余儀な
 くされているのですが、多岐・多種にわたる OSS を網羅することは容易ではありま
 せん。
 
 従来、私達 OSSコミュニティ(個人の場合も含む)はそれぞれの OSSごとにコミュニテ
 ィが形成され、それぞれが個別に普及活動を行なってまいりました。この度、上記の
 現状に鑑み、道内の OSS コミュニティや個人で活躍するものが合同で OSS の魅力を
 紹介することのできる場 (機会)を提供しようと企画したものが、この「Get into
 OpenSource Hokkaido」 略称「GODo」というイベントです。
 
 本年は、ご来場いただく皆様のニーズに広くお応えするために
 
 -「基調講演」
  オープンソース三つ巴
  スピーカ:野首 貴嗣氏
 -「特別講演」 
 〜パネルディスカッション〜 
 道内先端事例「江別ブランド事典」の今後の活動や方向性について
 モデレータ:宮原 徹
 パネリスト:江別市 経済商工課
             札幌学院大学 教授 渡辺 慎哉氏
             江別IT技術者協会 阿部 宜由氏
             ニューメディア開発協会
 
 -任意に選択できるセッション
 --OSS「導入編」として
 ---A-1.Nature's Linux 
        「北海道からうまれたLinux Nature's Linux」
        スピーカ:増井 雄一郎氏
 ---A-2.PukiWiki
        「PukiWiki活用法 - 仕事,プライベートでも」
        スピーカ:増井 雄一郎氏
 ---A-3.統合オフィスソフトOpenOffice.org
        「オープンソースで自由に使える! 統合オフィスソフト OpenOffice.org」 
        スピーカ:可知 豊氏
 --「ソリューション編」として
 ---B-1.インターネットサーバー
        「インターネットサーバー(Mail/WEB/DNS)構築」
        スピーカ:坂本 和士氏
 ---B-2.OSS セキュリティ
       「危険がいっぱい、あなたのサーバ。ウイルスより恐いもの」
        スピーカ:佐々木 伸幸氏
 ---B-3.ログの見方
       「ログ探索」
        スピーカ:野首 貴嗣氏
 --「テクニカル編」として
 ---C-1.peercast
       「オープンソースでおこなうライブストリーミング配信
        〜P2Pストリーミング配信の可能性と実際〜」
        スピーカ:小岩 秀和氏
 ---C-2.ネットツールへのRDB応用
        「ネットツールへのRDB応用」
        スピーカ:舘山 聖司氏
 ---C-3.Mono
        「.Net Frameworkをオープンソースで実装した Mono の紹介」
        スピーカ:松森 啓記氏
 上記3種類のセッションを用意し、皆様の興味のあるセッションを任意に選択して
 いただけるようにしました。
 
 また、会場 1F「産業情報スクエア」では、参加コミュニティによる展示ブースも
 設置します。
 
 多種多様な OSS の全てをご紹介できるものではありませんが、ご来場いただきOSS
 の魅力はもちろん、道内の OSS コミュニティや技術者、利用者の存在を皆様の身近
 に感じていただければ幸いです。
---記---
 北海道オープンソースソフトウェアコミュニティ合同イベント
 Get into OpenSource Hokkaido 2004(GODo2004)
 
 日時 平成16年7月24日
 時間 12:00から18:15まで
 会場 札幌市産業振興センター(産業振興棟)
     札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
     http://sangyo.center.sec.or.jp/
     (会場には駐車場がござますが、有料です。
      会場付近の混雑緩和にご協力いただき、ご来場の節は公共交通機関を
      ご利用ください。)
 参加 無料
 
 尚、19:00 より、隣接するコンベンションセンター内 SORA で懇親会を予定
 しています。 この機会にぜひオープンソースコミュニティの生の声をお聞き
 ください。事前登録時に同時にお申し込みください。3000円の会費を予定し
 ています(懇親会のキャンセルは出来ませんので、ご注意願います)。
 
 お問合せ・参加申込
 	http://www.godo200x.org/
 	(お問合わせ・参加申し込みは事前に上記WEBサイトから申し込み下さい)
 
 主催運営 GODo2004実行委員会
 
 共    催 財団法人さっぽろ産業振興財団
 
 後    援 北海道経済産業局
          北海道
          札幌市
          江別市
          札幌学院大学
 
 協    力 日本Linux協会
          株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 札幌支店
          株式会社びぎねっと
          株式会社創夢
 
 実行委員会の構成
 i-dayプロジェクト
 xcast fan club えぞ系
 NPO北海道オープンソース&セキュリティ(HOSS)
 OpenSOAPプロジェクト
 OOo北海道ユーザの集い
 札幌Linux連合
 日本PostgreSQLユーザ会 北海道支部
 Nature's Linux Users Group
 北海道*BSDユーザーズグループ(NoBUG)
 北海道Linuxユーザーズクラブ(DoLUC)
 Samba,PHP,PukiWiki,MySQL等のソフトウェアにおいて北海道内で活躍している個人
  ---以上---
---ここまで