塚田です。自己レスです。 みなさんのアドバイスのおかげで、quotaが動くようになりました。 すごく単純なことでした。fstabが間違っていたようです。 LABEL=/ / ext3 default,usrquota 1 1 ^^^^^^^^^ /dev/hda2 / ext3 default,usrquota 1 1 LABELの記述がなかったことのようです。その上で、リママウントを行うと #mount /dev/hda2 on / type ext3 (rw,usrquota) となり、edquotaにで、制御出来るようになりました。 色々とお騒がせしました。ありがとうございました。 On Sun, 05 Sep 2004 10:50:38 +0900 Junichi Tsukada <tsuka@xxxxxxxxx> wrote: >塚田です。 >quotaの件で、みなさん色々とフォローいただき感謝いたします。 > >今までの情報をまとめます。 > >1:VineLinux2.6r1(Linux World 2003.2号)にてインストール >2:当初はquotaの設定が出来ていたと思います。 >3:apt-getにてパッケージをインストール後quotaが設定出来なくなる。 >4:VineLinux2.6r4(Linux World 2004.7号)のCDにてアップグレード > インストール > > インストール後、boot時のquotaのFailは出なくなる。 > インストールパッケージは以下のようになりました。 > > kernel-2.4.22-0vl2.10 > quota-2.00stable-0v11 > > #rm quota.user > #quota.off > #quotacheck -avug > #quotaon -av > > で、正常に起動しているようにエラーメッセージは出ない。 > しかし、edquotaにて、制限が設定出来ない。 > 確認で、以下のコマンド > > #setquota tsuka /dev/hda2 10000 10000 20000 20000 > File system not found > ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ > > #repquota -a > user used soft hard grace used soft hard grace > : > tsuka -- 1440848 0 0 2106 0 0 > : > > と出て、quotacheckは出来ているように、repquotaでは、出てくるようになった。 > しかし、相変わらず、edquotaにて設定は出来ていません。 > > apt-getとCDアップグレードインストールの何か問題があるのかもしれない > と思うのですが、何かヒントになるようなことがありましたら、 > お教え下さい。 > > 勝手にまとめさせてもらいました。 > >--- >Junichi Tsukada(塚田 淳一) E-Mail: tsuka@xxxxxxxxx > HomePage: http://webs.to/tsuka > --- Junichi Tsukada(塚田 淳一) E-Mail: tsuka@xxxxxxxxx HomePage: http://webs.to/tsuka