小川@大津です。 On Thu, 11 Nov 2004 20:24:22 +0900 "SHINODA, Daisuke" <daichan@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > ノートPC上の Vine Linux 3.0 から タワー型PC上の WindowsXP につないである > Canon PIXUS 950i に印刷したいのですがつまずいているので > お助け頂きたいと思った次第です。 篠田さんはどこでどのようにつまずいておられるのでしょうか。 ためしに PIXUS560i で同じような環境をセットしてみました。 ノートPC : Sharp FJ160M & Vine3.0 タワーPC : 自作機 & WinXP(HomeEdition) まず、canon のドライバ一式をインストールしてから、 gnome-cups-managerを使って設定してみました。 新規プリンタ -> ネットワーク -> Windows(SMB) -> そこで bjfiltercups-2.2-1.i386.rpm bjfilterpixus*.i386.rpm がインストールされていれば、Canon から 560i や 950i は選択できます。 (ほかの設定の方法としては、ブラウザから http://localhost:631 でも設定できますし、 /usr/share/doc/JF/Debian-and-Windows-Shared-Printing.txt.gz にある方法で試すこともできます。 また、guidepixus*.tar.gz を展開して得られたヘルプファイルの要領で 設定することもできます。いずれにしても、lpadmin コマンドをしているわけです。) 設定の途中で、わたしは2回つまずきました。 1回目のエラーは、ジョブがキューには入りますが、そこで止まりました。 /var/log/cups/error_log を見ますと、 名前は入れてあるはずなのに"BadURI -need printer name!" というものでした。 このエラーメッセージについては web で探しても解決情報はありませんでした。 LogLevel を debug にしてみますと、ppd ファイルが、設定時に入れたはずの ローカルの/usr/share/cups/model以下のものを参照せずに /etc/cups/ppd/ に 新たに作られたファイルとなっていて、そこでわたしの場合、共有プリンタの名前に 不適切な文字(@)を使っていたのでうまく行かないらしいということがわかりました。 2回目のエラーは、connection failed で host が deny しているということでした。 lpadmin コマンドの -v オプションの指定の仕方が問題なのですが、 -v smb://(ユーザー名):(パスワード)@ホスト名/プリンタ名 とするようです。 gnome-cups-manager での設定ではユーザー名とパスワードに、 クライアントマシンとホストマシンの両方で設定してある account を指定してやります。 これで当方では、テストプリントができました。 .etc/cups/printers.conf は次の通り、 # Printer configuration file for CUPS v1.1.21rc1 # Written by cupsd on 2004年11月15日 14時14分52秒 <DefaultPrinter PIXUS560i> Info PIXUS560i Location smb://yu2:******@blancheneige/560iBN DeviceURI smb://yu2:******@blancheneige/560iBN State Idle Accepting Yes JobSheets none none QuotaPeriod 0 PageLimit 0 KLimit 0 </Printer> =================================== おがわゆうじ yu_larva_aisance@xxxxxxxxxxxxx ===================================