vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069848] Re: ATOK for Linux インストール報告

  • From: EBATA Takayuki <hikaru@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:069848] Re: ATOK for Linux インストール報告
  • Date: Sat, 22 Jan 2005 05:10:08 +0900
  hikaru@biglobeです。

NOGUCHI Shoji <noguchi@xxxxxxxx>氏が、
「[vine-users:069847] ATOK for Linux インストール報告」
<20050122022020.5278b05d.noguchi@xxxxxxxx>にて曰く。
>>野口@清澄白河です。
>>ATOK for Linuxを入手しましたので、早速VineLinux3.1にインストールしました。
>>下記の手順で正常に漢字入力を行えることが確認できましたのでご報告します。

情報感謝です。

 一つご質問ですが、emacsはAtok17インストール後でも高速起動しますか?

といいますのは、AtokXをVine3.1で運用しますと、emacsの起動時に
私のテスト環境(Celeron433)では7秒ほど考え込んでしまうのです。
# 高速なCPUを使えば、改善することは解っています。

あちこちで情報を集めたのですが、どうもemacsの un-define.elが
悪さをしているらしいのです。

当方、以下の手順を実行すると、

emacs -q --no-site-file で起動して *scratch* バッファで以下を入力。
(let ((time (string-to-number (format-time-string "%s")))) 
(require 'un-define) 
(- (string-to-number (format-time-string "%s")) time)) 
入力後、ctrl+jで評価。

7.0〜8.0と出ます。マシンパワーが貧弱とはいえ、emacsの起動に7〜8秒も
かかるのは個人的に耐えられません(涙)

----------------------------------------------------
     江畠 隆行    | hikaru@xxxxxxxxxxxxxxxxx
 (EBATA Takayuki) |    不生不滅 不垢不浄 不増不減
..................PGP fingerprint...................
 8801 9A38 03F0 967A 6E9A  89B1 B1D5 8E41 0240 5F23