vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069986] Re: ソフト ウェアraidで 嵌っています。(困ってい ます。)3

  • From: FUKUHARA Makoto <makoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:069986] Re: ソフト ウェアraidで 嵌っています。(困ってい ます。)3
  • Date: Tue, 25 Jan 2005 23:54:24 +0900
福原です.

# 全文引用(前の人の投稿を最後に全文そのまま載せること)は御遠慮いただき
# たいと思います.

sinn@xxxxxxxxxxxx wrote:
> とはいえ、折角のご指摘ですから、
> RAID組み込み版カーネルでstart=7534548を試してみました。
> 結果、パニックエラーは相変わらずです。
> 実際のエラーは以下のようなものです。
> ------------------------------------------------
>      :
> EXT3-fs: unable to read superblock
> EXT2-fs: unable to read superblock
> sh-2006: reiserfs read_super_block: bread failed (dev 09:03, block 2, size 4096)
> sh-2006: reiserfs read_super_block: bread failed (dev 09:03, block 16, size 4096)
> sh-2021: reiserfs_read_super: can not find reiserfs on md(9,3)
> Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 09:03
> ------------------------------------------------

md(9,3) は /dev/md3 のような気がします.


> そしてlilo.conf.hdbは、前回にご説明したとおり以下です。
> ------------------------------------
> lba32
> disk=/dev/md5
> bios=0x81      ←80指定もしてみました。
> sectors=63
> heads=255
> cylinders=1027
> partition=/dev/md1
> start=63       ←7534548指定もしてみました。
> boot=/dev/hdb
> map=/boot/map
> install=/boot/boot.b
> prompt
> timeout=50
> default=linux-hdb
> message=/boot/message
> image=/boot/vmlinuz-2.4.22-K6III-raid
>         label=linux-hdb
>         read-only
>         root=/dev/md5
> ------------------------------------
> 上記のlilo.conf.hdbは、/dev/md5を/mnt/tmpにマウントしてから
> 以下のコマンドを実行しています。
> /sbin/lilo -v -C /mnt/tmp/etc/lilo.conf.hdb

確認ですが,/boot が /dev/md1 ということですから,

  /dev/md5 を /mnt/tmp にマウント
  /dev/md1 を /mnt/tmp/boot にマウント

してから,cp -a と lilo を実行していますか.

-- 
  福原 <makoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>