vine-users ML アーカイブ



[vine-users:070255] Re: 起動時 に自動的に mozilla を立ち上げるには ?

  • From: Susumu Tanimura <stanimura-ngs@xxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:070255] Re: 起動時 に自動的に mozilla を立ち上げるには ?
  • Date: Tue, 1 Feb 2005 22:43:46 +0900
谷村です。

> この program の & 及び sleep 2s は何のために必要なんですか ?

& と sleepの意味を把握した上での質問であると受け取りました。&を付ける理由
は澤井さんが説明された通りで、mozillaが動いていないと、
mozilla-xremote-client が実行されないためです。sleepは、mozillaの起動処理
が終わる前にmozilla-xremote-clientが実行さることを防ぐためです。

> すいません。間違えました。今日の番組ではなく明日の番組を見たいということ
> でした。従って $(date +%Y%m%d) ではありません。明日の日付を出すには
> どうすればよいのでしょう ?

$ jman date を参照して下さい。例えば明後日は $(date +%Y%m%d --date '2 day') です。

> さらに私はその日の最初のログインの時にだけ、明日の日付のBS1番組表ページ
> その他、複数のページを mozilla タブ上に出したいということでした。
> そのログインがその日の最初のログインであるか否かを知ることができるコマン
> ド等があるでしょうか ? 無ければこれを知ることができる program を作らなけ
> ればならないと思います。

既存のコマンドでこのような機能のあるものは知りませんが、私なら適当にシェルスクリプ
トなどをでっち上げます。