長南です。 小原さん、森山さん、加藤さん、ありがとうございます。 小原さんのメールより [vine-users:070586] > > > > 1。 .bash_profile に次ぎの3行を追加しています。 > > > > > > alias x='startx' > > > alias gn='setwm gnome|startx' > > > alias fv='setwm fvwm2|startx' > > > > 細かいことですが、パイプを使っていることに、何か理由があるのですか。 > > alias fv='setwm fvwm2; startx' などとする方が素直な気がするのですが。 > > 別に理由はありません。打ち明けますと、私にはまだ、シェルスクリプトが > あまりわかっていないのです。たまたま、このようにしたら思ったように > 動いたので、こうしているだけです。まずいことが起こりそうなら、言われる > ように、直します。確かに変ですね。 setwm の標準出力をパイプに送っても、startx は――と言うか、startx スクリプト中のコマンドは――パイプからの読み込みをしていないよう なので(断言できるほどの自信はない)、たぶん問題は起きないだろうと 思います。ちょっと気味が悪いですけれど。 > > ところで、オフトピですが、Vine 3.1 で fvwm2-2.2.5-0vl4.i386.rpm > > (Plus にあるもの)って使えますか。うちでは「libreadline.so.4.1 は > > fvwm2-2.2.5-0vl4に必要とされています」と言われて、インストール > > できませんでした。 > > いつ fvwm2 をインストールしたかは、覚えていないのですが、、、。 > 今使っているマシンには、始めに vine 3.0 をインストールしました。 > > ----- (中略) ----- > > fvwm2 のインストールは、Synaptic でやり、今も fvwm2 は特に問題無く、 > 動いています。マシンは、compac nx9030 です。 森山さんや加藤さんもおっしゃっていますが、readline41-4.1-16vl1.i386.rpm を入れればよかったのですね。私の場合、たまたま fvwm2-2.2.5-0vl4.i386.rpm と fvwm2-icons-2.2.5-0vl4.i386.rpm が手元にあったので、rpm -ivh で インストールしようとして、迷路に入り込んでしまったのでした。apt-get を 使っておけばよかった。 なお、Vine 3.1 をインストールしたばかりのマシンでは、wmconfig パッケージ も必要でした。 # fvwm-2.4.19-1 はかなり垢抜けています。ただ、設定ファイルがずっと複雑に # なっていますけれど。 -- 長南洋一