vine-users ML アーカイブ



[vine-users:072469] Re: startx からX を立ち上げると xserverrc を読みません

  • From: 吉見 隆 <tak-yoshimi@xxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:072469] Re: startx からX を立ち上げると xserverrc を読みません
  • Date: Thu, 21 Jul 2005 10:46:43 +0900
吉見です。

Fujita Yoshihiko wrote:
> という目的だけであるなら、ssh のポートフォワーディングで可能です。
> Xクライアント側が Vine Linux なら ssh で local_host から remote_host に
> ログインした時に
> user@remote_host% echo $DISPLAY
> <remote_host>:10.0
> 
> の様に、remote_host の 6010 ポートに X プロトコルを投げるように
> なっているようです。 6010 は ssh でフォワーディングされ
> local_host の 6000 につながっているようです。
> 
> このため、X クライアント側ではただたんに、
> user@remote_host% kterm
> とするだけで、X サーバ側(local_host)に表示されました。

上記の ssh による方法をためしてみました。
近くのlinux マシン(remote_host)で

(1) ssh ははいっていました。
(2) nolisten tcp をはずした改造startx ではウィンドウをひらくことができま
した。
(3) ssh によるクライアント表示は失敗しました

まず、
[1] remote_host にログインしたときに DISPLAY が定義されていません。
これは個人の環境設定の問題でしょうか。

[2] そのまま kterm を実行すると、当然ながらエラーになります。
   kterm Xt error: Can't open display:

[3] 手動で DISPLAY をセットして、kterm を実行するとエラーになります。

      remote_host > setenv DISPLAY  remote_host:10.0
      remote_host > echo $DISPLAY
      remote_host:10.0
      remote_host > kterm
      _X11TransSocketINETConnect: Can't connect: errno = 111
      ...(繰り返し)

このエラーは、次のどれを行っても同様におきます。

      remote_host > kterm -display remote_host:10.0

      remote_host > kterm -display local_host:0.0


remote_host:6010 が local_host:6000につながっていることを確認する方法は
どうするのでしょうか。

藤田さんの前の記事で
> user@remote_host% echo $DISPLAY
> <remote_host>:10.0
と書かれているremote_host の両側の< > はもしかして意味があるのでしょうか。

-- 
吉見 隆
  独立行政法人 産業技術総合研究所
  知能システム研究部門 
  3次元視覚研究グループ
mail: tak-yoshimi@xxxxxxxxxx
Tel: 029-861-5958   内線 9-31-45958