長南です。 大坪さんのメールより [vine-users:072917] > > 私もvine-3.1からvine-3.2にupgradeしましたが、全角キーでの > 入力変換が出来なくなりました。 > > 私は anthy を使用しており、~/.uim に > ----- > ;; key defs > (define-key anthy-on-key? '("<Control>\\" "<Control>j" "<Control>J" generic-on-key?)) > (define-key anthy-latin-key? '("<Control>\\" generic-on-key?)) > ----- > と記載しており、vine-3.1のときには、 > X 上で、全角キーでの入力変換が出来ていました。 他のメールにも書きましたが、わたしは Vine 2.6 --> 3.0 --> 3.1 --> 3.2 とバージョンアップしています。今度はじめて anthy と uim を インストールしてみました。~/.uim も大坪さんとほぼ同じように書いて みました。こんな具合です。 (define default-im-name 'anthy) (define-key anthy-on-key? '("<Control>\\" "<Control>j" "<Control>J" generic-on-key?)) (define-key anthy-latin-key? '("<Control>\\" generic-on-key?)) これで一応 gnome 上のターミナル・エミュレータでは「全角/半角キー」で 日本語入力 ON になりました(三行目は generic-off-key にしたいんだけれど)。 # WindowMaker では、かな漢字変換システムに anthy を選ぶと―― ~/.uim を # 作ろうと作るまいと――ときどき(と言うより、たいてい) WindowMaker が # 固まってしまいます。マウスカーソルは動くのですけれど。 # とにかく anthy ははじめてですから、わたしの使い方がおかしい # のかもしれません。setime anthy だけでよいのですか。 > これは、generic-on-key? に、全角キーでの入力変換が含まれているからだと > 解釈していました。 そうらしいですね。/usr/share/uim/generic-key.scm にこう書いてありますから。 (define-key generic-on-key? '("zenkaku-hankaku" "<Shift> " "kanji" "<Alt>kanji")) (define-key generic-off-key? '("zenkaku-hankaku" "<Shift> " "kanji" "<Alt>kanji")) anthy や uim については全然知らないので、うちではこうだったという報告だけ。 あまりお役に立ちませんね # 大坪さんのところでも、「Option "XkbDisable"」を有効にしていませんか。 -- 長南洋一