vine-users ML アーカイブ



[vine-users:073013] ディスク の交換方法

  • From: Naoto Tominaga <tominaga@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:073013] ディスク の交換方法
  • Date: Sat, 01 Oct 2005 01:14:43 +0900
こんにちは、初めまして。

Linuxに関しては、ほとんど初心者ですが、よろしくお願いいたします。
先日、VineLinuxで使っているHDDか壊れまして、別のHDDに換装して設定を
終えたのですが、その換装したHDDもちょっと異音を発していまして、
さらなるHDD交換を行なっています。
1回目の交換の際は、Vine3.1だったので、交換のついでに3.2を入れ、
各種設定をほとんど終らせて、ほぼ元と同じ状態で動いています。
QoS関連の設定がまだなので、カーネル再構築作業がまだ残ってますが、
それはまた後で・・・・。
(httpの転送速度を400kbpsに制限してるだけです。ADSLで上りが遅いので)

今回、2度目のHDD交換に挑戦しているわけですが、どうもうまく行きません。
再設定やるより、パーティションごとコピーしたほうが楽だと思い、
パーティションマジックで、コピーを行ないました。
hda1 /boot1   (ラベル末尾に1が付いてるのは原因が分かりません)
hda2 /1
hda3 swap
という構成ですが、HDDの容量が違うので hda2 の領域を拡大し、
swap領域を後方へ移動しています。

まず最初にこの操作をパーティションマジックで行なうと、
MBRが読めないらしく、HDD起動に失敗します。OS以前の問題でした。
MBRの修復方法が分からなかったので、とりあえず、手持ちの3.1を
入れてから、再度パーティションマジックで領域コピー操作をした所、
起動後 L 99 99 ・・(たくさん中略) 99 99 と表示されて止まります。
WASHMBRというソフトで、元のHDDからMBR部分をコピーしてみても同じでした。

現在の環境は、
本体 NEC MA80T P3-800 MEM:384MB
元HDD 約60GB IDE
交換用 約120GB IDE
です。
パーティションマジックじゃなくてもいいのですが、現在の環境を領域容量だけ
変更して、新しいHDDに移し変えるには、どのようにしたらいいのでしょうか?
なお、Vine3.2はネットワークインストールでCDは有りません。
3.1はCDを持ってます(書籍付録の物)が、CDドライブが付いていません。
他のマシンから外せばあるにはあるんですが、CD起動はなぜか出来ません。
また、他に、Win2000とWinXPしか有りませんので、Win系の起動ディスクも
XPの英語モードでしか起動しないものしか作成出来ません。
(Win9x系は一切持ってません。PC-98用ならありますが無意味(^^;)

可能ならば、ラベルも普通に / /boot に戻したいのですが。
fstab編集してから、パーティションマジックで変更っていうのは
思いつきましたが、もっと簡単に出来そうな気がして・・・。
多分、壊れた3.1のディスクと同時接続した時に変な事やったかな?
って思うのですが、いつからラベルがおかしいのかは分かりませんが、
普通に動いてます。fstabもその様に設定されてます。


よろしくお願いします。

ps.
容量変更せずに、先頭60GBだけ、セクタ単位で無条件コピーすれば、
とりあえず動くかしら?(^^;HDDのコピー専用機が会社に行けばあるので。


-----
 Naoto Tominaga(ARENA)