vine-users ML アーカイブ



[vine-users:074572] エラーメ ッセージをそのまま Googleに突っ込む。たけ (tk)的対処法。

  • From: "たけ(tk)" <CQK01016@xxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:074572] エラーメ ッセージをそのまま Googleに突っ込む。たけ (tk)的対処法。
  • Date: Sat, 20 May 2006 00:54:02 +0900
たけ(tk)です。

[vine-users:074568] ファイル検索ツールのエラー にて 
畑 和彦 <kazuhiko_hata@xxxxxxxxxxx> さん 曰く:

> 大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、Vine3.2のファイル検索ツールを使おうとしまし
> たら、以下のエラーが出て正常に検索されません。
> 
> -------------------------------------------
> ファイル検索中にエラーが発生しました。
> 検索中に次のエラーが報告されました。
> warning: locate: warning: database /var/lib/slocate/slocate.db' is more than 8 days
> old
> -------------------------------------------
> 
> ファイル検索ツール マニュアルを見てもよくわかりません。
> 対処法をよろしくお願いします。

たけ(tk)的対処法は、エラーメッセージをそのままGoogleに突っ込む、です。

http://www.google.com/search?client=opera&rls=en&q=database+/var/lib/slocate/slocate.db%27+is+more+than&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

「database /var/lib/slocate/slocate.db' is more than の検索結果 約 255 
件」

なんて出ます。それで、ほとんどの場合に解決策が見つかるようです。

----

あと、他の人の補足になりますが、

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/038quicksearch.html

>ファイル一覧データベースは、cronによって毎日午前4時に自動的に更新される。
・・
>午前4時にLinuxを起動していないと、データベースは更新されない。8日以上更新されていないと、以下のような警告メッセージが表示される。

とあるように、24時間電源ONのマシンであれば、cronで自動的に更新されて
いるはずなのでこのメッセージは出ないはずです。このメッセージが出ると言う
ことは、夜中には電源を落としているのでしょうね。

そこで、「cron 電源」とか「locate 電源」をGoogleに突っ込むと「locate 電
源 の検索結果 約 39,000 件」などと出る。そこから適当なページを開くと・・

http://home.catv.ne.jp/pp/ginoue/memo/locate-anacron.html

>cron(8)は、元々24時間稼働しているマシンで動かすことを想定していて(最初に作られた時の意図は知りませんが、運用上の認識は普通24時間稼働を想定しています)、なるべくマシンリソースの空いている時間に仕事をさせようということで、たいていは朝の4時とか5時など人が使ってなさそうな時間を指定します。 Debianでもデフォルトの指定は朝の6時台です。 こういう指定だと、夜の8時から12時までしか電源を入れないマシンでは、滅多にcron(8)のタスクが走らないことになります。 これだけなら、cron(8)の指定時間を夜の10時にしてしまえば解決ですが、cron(8)は時間指定以外にも曜日指定や日付指定があります。 24時間365日稼働なら、どう指定しても(cronデーモンが常駐して定期的にポーリングするので)必ずタスクが走ることが保証されます。 家のPCのように不定期に電源が入るマシンでは、例えば日曜日の夜10時に指定したタスクが、月に1度しか走らないことも考えられます。 それでもいいじ\xA1
 ゃんと言われれば、まあそうとも言えますが、ここでanacron(8)の出番です。

ここに出てきた anacron で検索すると、「anacron の検索結果 約 624,000 件」
となり、cronとanacronとの違いの説明が出てきた。

http://cyberam.dip.jp/linux_foundation/system/anacron_main.html

>cronはタスクを自動実行してくれますが、予定しているタスク実行時間にシステムが稼動していない場合 そのタスクの実行は行われません。anacronはcronのように設定した時刻にタスクを実行するのではなく タスクの実行を期間で判断するためシステムが連続稼動している必要はありません。 anacronを使用するにはanacronを起動しておく必要があります。

ただし、Webで検索した情報は、システムが違うと使用するコマンドやファイル
のディレクトリなどが異なる場合があるので、要注意だったりします。

目星を付けたら「vine」を頭につけて検索するとベターだと思います。

http://www.google.com/search?client=opera&rls=en&q=vine+anacron&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
「vine anacron の検索結果 約 610 件」

それで分からなければMLですね。

take_tk = kumagai hidetake