堀田@長崎市です。 On Mon, 9 Oct 2006 17:27:49 +0900, TANAKA hiroaki <mosaicist@xxxxxxxxxxxxx> wrote: Subject: [vine-users:075095] Re: vumeterのソース > > 3.ソース RPM を取得する。一般的には SRPMS に入れる。 > > これってよくわからずに書くのですが、"一般的" でしょうか? すみません。一般的は言い過ぎでしたね。 > 個人的には SRPMS はビルドした src.rpm パッケージが書き出される > ディレクトリだと思っているのですが。 > > Web から取得した src.rpm、それを展開してできた ソース.tgz は > 別な適当なところに置いて眺めたり、パッチを作成したりしています。 > > うっかり者的には spec の修正をチョンボして落してきたソース rpm を > 自作途中のパッケージで上書きしてしまいそうです。 これは src.rpm を別ディレクトリに落としておけば回避できると思い ますが、逆に言うと、これでビルドに成功したら、全く同じリビジョン 番号を持つパッケージが(世の中に)複数存在することになります。 これはこれで気持ち悪くないですか? 私の職場では、spec をいじってリビルドをかける場合は、必ずリビジ ョン番号を上げたり固有の識別子を付加したりしてユニーク性を確保す るべし、というルールを定めています。なので src.rpm は SRPMS に落 としてきても特に支障はないのですが、あまり一般的ではないのかもし れませんね。どうも失礼しました。 -- HOTTA Michihide <hotta@xxxxxxxxxxxxxx>