vine-users ML アーカイブ



[vine-users:076065] Re: ファイ ルシステムのキャラクタコ ードをUTF-8 にするには?

  • From: 松本 悟 <helios.reds@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:076065] Re: ファイ ルシステムのキャラクタコ ードをUTF-8 にするには?
  • Date: Tue, 06 Feb 2007 13:09:26 +0900
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

こんにちわ、松本と申します。

NAKAGAWA Tsuneo wrote:

>> Linuxの他にMac OSXを使っていて、これはファイル名のキャラクタコードが
>> UTF-8になっています。
>>
>> そこで、Linux機のファイル名をUTF-8にできないものかな?と思い、
>> 質問することにしました。
> 
> 普通に、LANG=ja_JP.UTF-8 環境からファイルを作ると UTF-8 なファイル名の
> ファイルができますよ。
> 
> Vine Linux デフォルトの Nautilus は LANG=ja_JP.UTF8 nautilus として
> 起動した場合でも文字化けしかみえませんが。

元質問者の方はどうもファイルシステムと言語環境を同じレイヤで考えてしまっ
て混乱しているように思いますが…。

既にEUC-JPで日本語ファイル名が付いてしまっているファイルの名前を変換する
ということでしたら convmv が使えると思います。
参照:
http://www.geocities.jp/code_air_edge/HP/convmv.html
# この場合はVineのLANG環境変数を変更しないと、Vine上で表示したとき
# 文字化けしてしまうと思いますが…

また、MacからSSHなどで接続したときにEUC-JPなファイルを文字化けさせずに表
示するのなら、cocot が使えないでしょうか。
参照:
http://iwa.ath.cx/software/cygwin/cocot.html
# Mac上でコンパイルできるものかどうか未確認ですけれど…。

- --
□●□ _/_/_/_/   To be Happy!  _/_/_/_/
□□● _/_/_/_/_/_/ 松本 悟 _/_/_/_/_/_/
●●● _/ helios.reds@xxxxxxxxxxxxxxx _/
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux)
Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org

iD8DBQFFx/926VUw6orKUHcRAnLaAJ9PBQVTaTxF21Fy65xJKu2KtCuf+gCeO6LY
HDr0cxqKNkFwjfHh/0Jtpq8=
=geO8
-----END PGP SIGNATURE-----