vine-users ML アーカイブ



[vine-users:077995] Re: マウン ト位置の変更方法について

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:077995] Re: マウン ト位置の変更方法について
  • Date: Wed, 16 Jan 2008 12:34:49 +0900 (JST)
長南です。

すでに成功なさっていらっしゃるでしょうけれど。

筒井さんのメールより [vine-users:077993]
>
> 自分が考えている手順は
> 
> 1.予備のhdd1に論理ドライブを二つ(hdd1,hdd2)作成する。
> 2./mntにマウントポイントvar_backとuslo_backを作成する。
> 3.var_backにhdd1をuslo_backにhdd2をマウントする。
>   sudo mount -t ext3 /dev/hdd1 /mnt/var_back
> 4./var以下のファイルをsudo cp -dpR でvar_backにコピーする。
> 5.同様に/usr/localをuslo_backにコピーする。
> 6.fstabを編集する。
>   LABEL=/usr/local     /usr/local        ext3    defaults 1 2
>   LABEL=/var           /var              ext3    defaults 1 2
>   を編集して
>   /dev/hdd2            /usr/local        ext3    defaults 1 2
>   /dev/hdd1            /var              ext3    defaults 1 2
> 6.再起動。
> 7./dev/sda6をvar_backに/dev/sda7をuslo_backにマウント。
> 8.上記4.5.を繰り返す。
> 9.fstabを編集する。
>   /dev/hdd2            /usr/local        ext3    defaults 1 2
>   /dev/hdd1            /var              ext3    defaults 1 2
>   を編集して
>   /dev/sda7            /usr/local        ext3    defaults 1 2
>   /dev/sda6            /var              ext3    defaults 1 2
> 10.再起動。

# 6 が二重になっていますね。

見たところでは、これで大体大丈夫だと思います。
fstab の記述は、ラベルでもデバイスファイル名でも問題がないでしょう。
細かいところで問題が出るかもしれませんが(hdd1 ではなく sdb1 あるいは
sdb5 かもしれないとか)それはそのつど調整すればすむことです。

気を付けるべき点は−−
・ 本当に大事なデータはバックアップを取っておくこと。もっとも
   /home をいじらないのですし、/var や /usr/local は作業中にバック
   アップができるのですから、心配することはないのかもしれませんが。
・ 1 と 2 の間で /dev/hdd[12] に ext3 のファイルシステムを作ること。
・ 4 と 5 の後で、コピーがきちんとできているかを確認すること。
・ 8 の前に /dev/sda6 や sda7 に lost+found 以外のディレクトリや
   ファイルが残っていないことを確認すること。
ぐらいでしょうか。

なお、CD から rescue モードで起動して、いっぺんにやってしまうという
手もあります。

-- 
長南洋一