鈴木です。 やな さんは書きました: > やなと申します。 おはようございます。 ^^snip-- > なお、ハードディスクとしては、コンパクトフラッシュ2枚を1つのIDEに挿せる > (2.5inchハードディスク相当にする)アダプタで、4GBと16GBのカードを使って > 「なんちゃってSSD」な構成にしています。以下にdmesgのIDE検出部分を転載し > ます。 ^^snip-- > なお、同じようなこと(コンパクトフラッシュ2個をIDEとして接続)をIBM > ThinkPad iシリーズで試したところ、インストールのコピー中に不意に応答しな > くなってEnterキーを叩くと動き出したり、連続動作中に不意にフリーズしたり > して使い物にならなかったのですが、WinBookの方は起動時につまづくのを除け > ば、突然で停止してしまうようなことはない模様です。 かなり、コアなデバイスですね。この手のものは、挿すカードなどに、かなり 気を使ったりしないとまともに動かないケースも多いかも知れません。 実際にかなり動作が不安定みたいですし、使わない方がいいのかもしれません。 私なら、 ・とりあえず DMA を使わない。 ・PIO から初めて、徐々に高速な設定にしてみる。 ということをやってみると思います。 どなたか、他にこの手のデバイスを使ってみた方はいらっしゃるでしょうか? -- Hiroshi Suzuki It's crucial qp setter AT i-red DOT info to my (..)/ http://i-red.info/~setter/ Well-being - - http://i-red.info/ ~~ Powered by Linux/DeleGate _____________*-_____