vine-users ML アーカイブ



[vine-users:051887] Re: 依存関係を無視したイン ストールを行うと、 apt-get が使えなくなる

  • From: Tsukasa Mitsumori <tm8045@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:051887] Re: 依存関係を無視したイン ストールを行うと、 apt-get が使えなくなる
  • Date: Thu, 4 Jul 2002 19:28:08 +0900
三森@池田 デス.

Koichi Ando <v01701@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> これでインストールしたパッケージは、問題なく使用できたのですが、
> apt-getが使用できなくなってしまいました。
> このような場合は、どうしたら良いのでしょうか?

某翻訳のO樣をインスト−ルするときに,同じ状態になりました.
ハッキリとはおぼえていませんが, xinetd がインスト−ルされていないと,
機能をすべて使えず,たしか
webページの翻訳ができなかったような?
それで,しかたなく.
http://www.iij.ad.jp/archie.html
でよさそうな tar file をさがし,
コンパイル,インストールしました.
(僕のばあいはapt-getを使わないので)
readme には
http://www.xinetd.org
とあります。

PS
そのときのメモには
某ほん訳のO様のセッティング法

1.CD のlinuxにあるrpmでインストール
IBMJava2-JRE-1.3-10.0
king-dicts-3.0.0-1
king-3.0.0-rh70_1
(--force --nodeps)

2.javaが/optに入るので,/opt/binにパスを通す.
3.xinetdの最新のものをコンパイル,インストール
し 
cd /etc
/usr/local/sbin/conv.pl < inetd.conf >xinetd.conf
xinetd --syslog -f /etc/xinetd.conf

4.tkkingtrをインストール
5.xpdf をインストールして,manual.pdfの300頁あたり
を熟読する。

とあります。参考までに.

デワデワ :-)〜♪