On Tue, 29 Oct 2002 00:16:01 +0900 Hiroshi Nakata <hirotan@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > ML の皆様、こんにちは。 > お蔭様で私も 2.6 にアップグレードしました。 > そうしたら、LILO 画面以降で GUI ログインより前の段階の、 > [ OK ] という表示がたくさん出る段階で、アップグレード以前は > 画面の左上に現れていた Vine Linux というロゴマークが > 出なくなりました。そのこと以外は特に問題もなく、 > ロゴマークが出ないこともさしあたって不都合はありません。 > が、これはほっといて良いことなのか、それとも来たるべき > カタストロフの予兆(大げさ)なのか、アドバイスを頂きたい > のです。 > > そもそもこのロゴマーク、今まで Vine 2.5 を使って、 > i815内蔵グラフィック - 出ない > i815内蔵グラフィック+AIMM - 出ない > nVidia GeForce2 MX400 64MB(AGP) - 出る > ATI Rage 8MB(PCI) - 出ない > ATI Radeon DDR 32MB(AGP) - 出る > という経験から、AGP スロットにビデオカードを挿したときだけ > 出る特典みたいなものだろうと解釈して気に留めてませんでした。 > ほんとはどういうときに出るのでしょうか。 2.5 の kernel では vesafb 以外に riva, radeon などを組込みにして ありましたが、専用fbドライバでうまく表示できないカードがあるため 2.6 では vesafb 以外はすべて外してあります。なのでオプションをつ けない場合は vga コンソールとなり fb では起動しません。 fbコンソールを使う場合は、起動後に modprobe rivafb などとして専用 の fb ドライバを load するか、もしくは lilo.conf に vga=0x301 な どと書いて vesafb で起動してください。 vga=のオプションについて詳しくは、 /usr/src/linux/Documentation/fb/vesafb.txt を参照してください。 > 現在は、上の最後に書いた Radeon を使っています。 > それからこのロゴの出る出ないに連動する現象があって、 > ctrl+alt+F1 でコンソールに移動したとき、 > ロゴが出る状態のときは、kon しなくても日本語が表示される > ようになっていて、kon すると画面が変になります。 > ロゴが出ない状態のときは、kon しないと日本語が表示されない > ようになっていて、kon すると日本語が表示できます。 fbコンソールのときは unicon が使われるため日本語はそのまま 表示できます。kon は使えませんし、必要ありません。 # kon は vga コンソール専用です。 -- Daisuke SUZUKI <daisuke@xxxxxxxxxxx> President, Project Vine. http://vinelinux.org/ President, Vine Caves, Ltd. http://vinecaves.com/ Vice President, Japan Linux Association. http://jla.linux.or.jp/