谷です。 いわもとさん、松原さん 早速の回答大変ありがとうございます。 SRPM並びにRPM -rebuildの方法は、今後の課題とさせていただきます。 | | 松原です。 | | On Thu, 31 Oct 2002 15:05:47 +0900 | Yukio Tani <tani-yukio@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote: | | > この環境の場合に、Kernel Makeはどの様にして実施されていますか? | | 自前で SRPM を作ることが多いです。 | 不要なドライバを外したり、QoS 関係とか (妙なものを) 入れたいとか、 | アーキごとに違う ocnfiguration にしたいとか、わがままですから。 | | > 私は昔から(Slackwareから)の tar ballを使用しているため | > make bzlilo もしくは make install 実行時にliloが呼び出され、実行されるため | | make bzlilo だと「lilo を使います」と宣言しています。 | make bzImage でいかがでしょう。 | | あとは、/boot の古いカーネルを適当な名前に mv してから、 | cp -p /usr/src/linux/arch/i386/boot/zImage /vmlinuz-xxx とでもし、 | これらの変更を menu.lst に反映させます。 やはり、この方法ですね。 | | > 一旦は、Grubを導入したのですが、松原さんが忠告していただいたように | > Kernel再構築を実施すると、liloによってBoot Loaderが書き換えられて | > しまい、その後はliloを使用した状態になっています。 | | make bzlilo としたからですね。 | | grub の入った起動フロッピが使えれば、それで起動し、 | grub を再インストールすればいいです。 | | > root (hd0,1) | > setup (hd0) | | とか。 了解しました。 ただ、自宅で使用しているMotherboardが、結構癖のあるTYAN Tiger200に Dual CPU + Mirror Disk + SCSI Disk(AHA-2940系は使用不可で、TEKRAMを使用) という構成で、Windows XP と Vine LinuxのDaul bootを実行しようとしていますが 未だに成功していません。 ( FDDから実行すれば、できることは理解しているのですが、そのスピードを きらってHDDから起動したく、悪戦苦闘しています。) 現在は、BIOSでSCSI Disk(Promise)とIDE HDDを切り替え操作してDual Bootを 実現しています。 # ここまで書いて、そんな事する位だったら、FDDの方が速そうだと # 気づいた私です。 他に良い方法があれば、コメントいただけると幸いです。 | | -- | Musashino-shi, Tokyo, Japan | | | | ===================================== Yukio Tani E-Mail: tani-yukio@xxxxxxxxxxxxxxxxxx =====================================