菊池@春日部です。 僕もつい昨日、Vine2.6(r1 じゃないです)CD-ROM のお世話になりました。 対象は Vine (というか Linux)ではないですけど(^^ゞ At Fri, 08 Nov 2002 11:07:08 +0900, HOTTA Michihide wrote: > Vine 2.6 FTP CDROM を使って > boot: linux rescue > でレスキューモードで起動した場合の現象です。既出だったらすみません。 > > [Choose a language]で English を選び、 > [Choose a Keyboard(うろ覚え)] で us を選ぶと > running anaconda -- please wait と表示され、その後正常に動作します。 > > [Choose a language] で Japanese を選び、 > [Choose a Keyboard] で jp106 を選ぶと、 > > [レスキュー方法] > レスキューイメージが保存されているメディアタイプを > 指定してください。 > > が表示され、ここで「ローカル CDROM」を選択しても、 > > CDROM ドライブの中に Vine Linux CDROM が見つかりません。 > > となり、anaconda が起動できません。一度この状態になると、先頭まで > 戻って English を選び直しても同様のエラーになり、先に進みません。 当方では問題なかったです。 言語を Japanese、キーボードを jp106 を選択しています。 その後、ローカル CD-ROM を選択して、anaconda が正常に起動し、 rescue 作業に入ることができました。 # 復旧ならずでしたが…。 ただ、CD-ROM ドライブは SCSI 接続です。 ちょっとインストールに癖のある、DOMEX 3194UP がホストアダプタです。 (ドライバには、initio を選択します。) 堀田さんは、ATAPI でしょうか? -- ;; Wanderlust の環境構築中... 菊池順一 <maxi@xxxxxxxxxxxxx>