vine-users ML アーカイブ



[vine-users:056292] Re: CPU switch

  • From: MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:056292] Re: CPU switch
  • Date: Thu, 28 Nov 2002 12:49:03 +0900
分かるところだけ:


At Thu, 28 Nov 2002 11:36:19 +0900,
Satoshi IWAMOTO wrote:
> 
>  ■ port3 (G4 AGP 400 / Vine 2.5CR / VineSeed / MacOS 9 / MacOS X 10.2.2)
> 
>  起動時の yaboot の OS 選択画面で keyboard が動作せず、OS の選択が
>  出来ません。
>  起動後は、MacOS を含むすべての OS で正常に USB keyboard / mouse が動作
>  します。(Vine 2.5CR の kernel は update してあります)
> 
>  で、質問はここからです。
> 
>   OF / yaboot の問題(どっちかといえば OF の問題?)と思われるのですが、
>   なにか回避手段、チェックするべき項目はありますでしょうか?

仰る通り,yaboot というより OF に関係していることだと思います.

Newworld Mac で電源投入後,セルフテストが行われ,
Open Firmware がデバイススキャン -> device-tree 構築を行います.
このタイミングでマウスやキーボードが認識されない限り,
yaboot でキーボードは使えませんし,当然 Open Firmware console に
入ったり,Option キーで OF 内蔵ブートセレクタを呼び出したり,
C キーを押下して CD-ROM から boot したりできないはずです.

岩本さんが購入された切替器がなぜ OF 初期化時に認識されないのかは
分かりませんが,まず以下の様にして (OF から認識されているかいないかを)
確認してみるとよいでしょう.

  0) Mac に 切替器 + USB マウス/キーボード,更に USB キーボードを
     本体に直接接続する.

  1) 電源投入直後,本体に直接接続した方のキーボードで
     Apple - Option - O - F で Open Firmware console に入る

  2) AGP Graphis ということで決め打ちで
     dev /pci@f2000000/ ls (たぶんここでしょう)
     を見て,USB キーボード,及び切替器が (OF に) 認識されているかを見る


例えばうちの構成,
本体直接接続 kbd (HUB内蔵) x 1,USB Hub 経由 (kbd + mouse) x 1 だと
以下の様にみえます.

  /pci@f2000000
    /pci-bridge@d
      ....
      /usb@8
        /hub@1
          /keyboard@1
      /usb@9
        /hub@1
          /mouse@1
          /keyboard@2

# 実際には /pseudo-hid/{keyboard,mouse} を介しているんだと思いますが


>   grub の menu のように カーソル+リターン だけで OS を選べるような
>   boot loader は無いでしょうか?
>   G4 AGP の USB port に小さな USB 10key を繋げば、場所を取らないなぁ
>   と画策しています。
> 
>  現状は、G4 AGP の USB port に Apple 純正の keyboard(余っている USB key
>  がコレしかない)を繋いで、起動時のみそっちで OS 選択しています。

これは yaboot じゃなくて,OF script の 1st stage セレクタの方ですよね.
もし 10 キーで選択したいのであれば,/usr/sbin/ybin の 1208行目辺りを
手修正して ybin 実行でいけるんじゃないでしょうか.

--
 MATSUBAYASHI, 'Shaolin' Kohji                    shaolin@xxxxxxxxxxxxxxx
 Vice President & PPC Maintainer, Project Vine    shaolin@xxxxxxxxxxxxx
 http://www.rhythmaning.org/