vine-users ML アーカイブ



[vine-users:058787] Re: 最近、 fetchmail での取り込みが出来なく なりました。

  • From: Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:058787] Re: 最近、 fetchmail での取り込みが出来なく なりました。
  • Date: Wed, 05 Mar 2003 22:03:24 +0900
飛田です。

;; 役に立たないかと思いますが。_o_

>>>>> In [vine-users : No.058779] 
>>>>>	"matsui" <matsui888@xxxxxxxxxxx> wrote:

> Shinichiro HIDAさんは[vine-users:058529]で書きました。
> > qmail 等で使われる maildir 形式って事ですよね?
> > [...]
> >
> >> :0
> >> * ^X-Ml-Name: hospital
> >> .PC-Hospital/new/.
> >                   ^ これって MH じゃないですか?
> :0
> * ^X-Ml-Name: hospital
> .PC-Hospital/new/
> と言う風に「.」を取っ払うとログイン時に「You have a mail」のメッセージが出る
> ようになりました。
> Linuxはメールを/var/spool/mail/user01というファイルに受信してしまいます。

;; 関係ないですが、この You have a mail はどうやって出ているのか調べて
;; みるのも面白いかも知れません。

で、なぜそこへ配送されるのでしょうね? 何か思惑と異なり変な事が起こって
いるようですが、その理由を自分のした事、ログ、man、各種ドキュメントな
どから追いかける事は出来ないでしょうか?

最初のメールには書かれていないようでしたが、procmail のログも見てみる
必要はあると思いますがそれはされていますよね?

設定されたつもりのとは、異なる経路を通って配送されてたりするのではない
ですか? それか、設定ファイルのどっかに間違いがあるとか。

;; fetchmail とか procmail の設定の時って、時々逆流事故とかがあるのを
;; 見ているので、十分に注意が必要です。

;; 私ならターミナル3つか4つ開いて、それぞれで、
;;  tail -f ~/.fetchmail.log (.fetchmailrc で指定したログファイル)
;;  tail -f ~/.procmail.log  (.procmailrc で指定したログファイル)
;;  tail -f /var/log/mail.log (Vine では違うかもしれません)
;;  tail -f /var/log/messages
;;  みたいにして、オンタイムでログを眺めながら fetchmail -v とかで動か
;;  してみるかなぁ..


ご自分の理解を整理する為にも、どういう風にメールが流れて欲しいのか、そ
の為にどのプログラムのどの設定ファイルを使うのか、経路図みたいな物を書
いてみては如何でしょうか? で、ちゃんとそうなっているのかを検証すると良
いのでは?

;; procmail 使わずに、fetchmail -> qmail, postfix 等の MTA に配送させ
;; るというのも十分ありだと思います。

;; 振り分けについては MUA のでも良いでしょうし、もちろん postfix ->
;; procmail を呼んでやっても悪くはないでしょう。

;; 私、自分の ~/.fetchmailrc には

 poll example.net with proto APOP
        user hoge there with password doredore is hoge here options stripcr warnings 3600
  mda '/usr/bin/procmail'

;; みたいに書いて ~/.procmailrc を読ませてますが、そういうのじゃダメなのですか?


> やはり、/home/user01/Maildir/下ディレクトリに落としたい場合には
> :0
> * ^X-Ml-Name: hospital
> .PC-Hospital/new/.
> にしとかないといけないのではないですかね。

;; MH 形式で配送するならそれで良いとおもいますが。違うのですよね? それ
;; とも MH で良いのですか?

で、どうしてそう思いました? (-; その時のメールはどういう形になってます? 
そこを ls -l した結果とかは?

MH と maildir、あるいは mbox とかの違いについては調べてみられましたか?
もし、MH と maildir が同じだと思われているのでしたら、先にその誤解を解
かれた方が良いと思いますが。

/usr/doc/procmail とかあるいは /usr/share/doc/procmail 以下あたりとか
にあると思われる文書は参照されました?

;; 手元に Vine 機がないので、分かりませんが、README.Maildir とかってあ
;; りませんか? 自分でも良く失敗しますが、ヒントは意外と手元にあるもの
;; です。^^;


 o メールをどういう形式で、どこへ配送するのか

 というのは、

 o どういう形式で保存したいのか、あるいは扱いたいのか
   (どんなプログラムで扱うのか)

 o どういう形式で読み出したいのか
   (LAN あるいは network 経由で他のマシンから imap とか pop3 で読み出
   すのか、あるいは localhost 上の MUA で直接そこを読むのかとか)

 というのも考えておかないと、あとあとやり直す必要が出て来ると思います
 ので、慌てずにあちこちの文書を漁って、しっかり方向性、目標を定めてか
 ら、じっくり設定した方が良いかも知れません。ひょっとするとメールの配
 送、MTA 系の知識を仕入れる為に、書籍を数冊読む必要があるかも。

;; 取り敢えず、とか、テストいうのはあるかも知れません。その場合、
;; fetchmail で keep しておいて、メールは他のマシンからプロヴァイダの
;; スプールを読みながら、配送の方のテストをするとか。で、うまくいった
;; ら flush とか。

;; 記憶をたどって心当りを探してみたのですが、適当な物をうまく見付けら
;; れず、良いポインタを示す事が出来ませんが、次の URI あたりは "参考" 
;; になるのでは。

cf. http://www.tugumi.net/tips/imap/



-- 
  Shinichiro HIDA  mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9