vine-users ML アーカイブ



[vine-users:059126] Re: NIC の認識について

  • From: YOSHIHIRO EBINA <ebina@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:059126] Re: NIC の認識について
  • Date: Mon, 24 Mar 2003 09:38:40 +0200
蛯名です

Masahiro Inoue wrote:

>  
>
>Mar 21 12:32:23 ???????????? last message repeated 11 times
>このメッセージがでて起動時のログがまったくでないのです。
>このメッセージが出た以降はちゃんと出ます。
>
最後のメッセージが11回繰り返されたというメッセージですが
この前には何もログが残っていないのでしょうか?

>
>  
>
>>BINDが何よりもさきに上がると反応しなくなるのか
>>インターネット接続環境/ローカルネット環境なのか
>>    
>>
>
>PCMCIAがBINDよりもあとで起動するためだと思っています。
>ローカルネット環境です。
>
>BINDの起動ログで
>Mar 17 18:52:21 ???????????? named[632]: sysquery:
>sendto([xxx.xxx.xxx.xxx].xx):Network is unreachable
>と出てるのが気になります。
>
xxx.xxx.xxx.xxxのホストに接続できなかったということですね
このホストはローカルネット上にあるということですね

>
>両方とも最初のほうにPCMCIAのプロセスが起動できれば解決できるような気がするの
>ですがどうでしょうか?
>
>
>  
>
PCMCIAのNICを使っているのでしょうか?

起動順序を変えるのは/etc/rc.d/rcx.d(xは2〜5:起動するランレベルによって
変わります。/etc/inittab参照)配下に各種サービスの起動が設定されています
たとえばBINDでは、Sxxnamedという名前になっています、このxxが起動する順序
になりますので、SxxnamedをSxxpcmcia(ってあったかな?)より大きくすれば
いいだけです
但し、BINDもpcmciaもシステムの挙動に大きく影響しますので、あまりいじらな
い方がいいとは思いますが

私は以前ダイアルアップ環境でBINDを稼動させようとしたことがありますが、シ
ステムとbindの設定によっては問題が発生します
(当該ホストの名前解決にbindを利用している場合など)
ローカルネット上の他のホストでネームサーバーが動いているのであれば、当該
ホストでBINDを稼動させる必要は?

でわでわ