蛯名です うーん、ダメでしたか ところで、先のメールで"forward first"に変更すると書きましたが、HOWTO文を 見ると"forward only"の方がいいみたいです すみません >PCMCIAのNICを使用してこんなことする人はあまりいないのでしょうか? >いろいろ探しても事例がほとんどないんです。 確かにノートでDNSサーバーを立てようとする人は少ないでしょう そもそも、DNSサーバーを起動しようとする人が少ないかも しかし、いろいろと試行錯誤してみるものいい経験です ところで、最初の質問へ戻ってnamedの起動をpcmcia起動後にするのは試してみ る価値はあるかもしれないですね namedが起動したときにネットワークが存在しないのも良い影響を与えるとは思 えないので このときpcmciaの起動を早めるのではなく、namedの起動を遅らせる方向の方が いいと思います ただ、問題はbindが起動したあとフォワーダーへの接続を試みているようなの で、フォワーダーとの通信が出来ないと同じ状況になりそうですね >BINDの起動ログで >Mar 17 18:52:21 ???????????? named[632]: sysquery: >sendto([xxx.xxx.xxx.xxx].xx):Network is unreachable この宛先ホストはフォワーダーだと思っているんですが、違っていたらご指摘下さい やはり運用方法として、マシンの起動順序を ゲートウエイマシン -> DNSサーバーの順番とするようにするか、後からnamedを 再起動するような方法しかとれないかもしれないですね 又は、DNSサーバーをゲートウエイマシンの中に置くようにするということも、 一つの選択肢かな でわ