vine-users ML アーカイブ



[vine-users:061817] Re: ProjectVine 御中 _ 周辺機器対応のお願い

  • From: Masa Takahashi <masa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:061817] Re: ProjectVine 御中 _ 周辺機器対応のお願い
  • Date: Tue, 12 Aug 2003 22:33:11 +0900
こんばんわ、政です。


OOSATO,Kazzrou wrote:
> おおさとです。
> 
> 
>>From: Masa Takahashi <masa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
>>Subject: [vine-users:061798] ProjectVine 御中 _ 周辺機器対応のお願い
>>Date: Mon, 11 Aug 2003 18:22:00 +0900
> 
> 
>>RedHat9
>> -> 問題なく動作
> 
> (snip)
> 
>>という事ですので、標準のカーネルでは対応してくれないみたいですが、
>>RedHat9やKNOPPIX等では動作するようですのでVineLinuxでも なんらかの
>>パッチで対応出来るのではないかと思います。
> 
> 
>   つか、kernel なんて、標準添付のものに義理立てする必要はないわけ
> ですから、自分の都合に合ったものに入れ換えるか、patch や config
> の見当もだいたいついているみたいなので、make してしまえばいいんで
> ないかと思いますが。
>   という話ではないんでしょうか。

すいません、どのpatchが有効なのかは現時点では把握しておりません。


>   なんか、kernel というと妙に構える人が多いような気がしますが、他
> のパッケージを rpm 使わずに make install したりするよりは、ずっと
> 安全です。

前のmailにも書きましたが、kernel.orgにあるkernelでは対応できないです。
RedHatのkernelをVineにインストールするという考えもあるでしょうが、
RedHatのkernelは(gccやglibc等)環境が違う事を想定して作られているハズ
なので これをそのままインストールして使うのには不安があります。
なので、自分の持っている情報を開示してProjectVineの方々の御力を拝借
して、VineLinuxを機能向上する事が出来れば公共の益となるかと思いました。

が、[vine-users:061814]の内容を私なりに解釈する限り、この件に関する
対応は難しいのかな?という気がします。


>   昔もそういう話はあったような気がしますが、kernel に関しては rpm
> 管理する必要があるか?というと、私の感覚では*全然なし*なんですけど。
> 

私の感覚ではrpm系のLinuxであるなら極力rpm管理した方が良いと思って
おります。
現にkernel.orgにあるkernelをインストールして実験する時等もmake rpm
としてrpm管理の対象にしております。