早川@名古屋です。 k7-koyamaさん、まいどありがとうございます。 on 03.8.26 0:57 AM, Koyama at mlac@xxxxxxxxxxxx wrote: > SMPカーネルなので、早川さんのマシンとは異なってしまい、 > 参考になるかわかりませんが、私の環境の dmesg と hdparam -i です。 > > HDD は ibm 日立の 60G で、広く販売されているものです。 > CPU は、Pentium3S を 2つ利用しています。 > MB は、RioWorks の TD-VIA /wo と 古めのマザーです。 k7-koyamaさんのマシンでは ちゃんとudma5として認識されているようですね。 これは初期起動時も再起動時もそうなるでしょうか。 この点に関して代理店の一つにメールで確認中ですが、 (製造元の設計者の方に<仕様>を確認していただけるよう) 以前にきんねこ@金沢さんが言及されている症状のようですね。 http://search.luky.org/vine-users.5/msg05194.html 以下の情報は、 いまのものとはファームウェア(ロジック)が違うかもしれませんし、 別のRAIDユニットや別のOSでの話でもあったりしますが、 途中でとらぶられたらたまらないのでいろいろ調べていると、 ジオメトリ情報がらみで問題が起こることはあるようです。 http://linux.ascii24.com/linux/editor/makoto-k/1999/08/04/177664-003.html http://www.nanet.co.jp/FreeBSD-isp-jp/archive/msg00258.html http://www.google.co.jp/search?q=cache:Q4iNOthhgTsJ:www.mimori.org/~h/diary/ d200304b.html+ARAID99-1000+%E7%95%B0%E5%B8%B8&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inla ng=ja あと、まだ完全な検証はできていませんが、 以下の4パターンでRAIDユニットのdetectのされ方が違うみたいです。 1. 単独でセットアップしたHDDをRAIDユニットに搭載してAutoの場合 2. 単独でセットアップしたHDDをRAIDユニットに搭載してLBA固定の場合 3. RAIDユニットをAutoにしてセットアップした場合 4. RAIDユニットをLBA固定にしてセットアップした場合 前回報告分はたしか 4 (もしかすると 3)によるものだったと思います。 同じ製品の別の個体で 1 もしくは 2 にするとdetectメッセージが異なりました。 (ただしHDDは1台のみ搭載) もともとこの手の製品は、 同製品・同ロットのHDDの使用がすすめられてもいますし、 (つまりジオメトリ関連で不具合誘発因子があり得るということでは) ロジックをきちんと確認して安心して使いたいところではあります。 しっかり検証してまたレポートします。 ----- With your dreaming, with your smile. Hayakawa, Hiroshi <hayakawa@xxxxxxxxxxxxxxx> Nagoya,Aichi,JAPAN ☆彡