vine-users ML アーカイブ



[vine-users:062998] Re: postfix & qpopper

  • From: HiroshiKumanotani <DQ5H-KMNT@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:062998] Re: postfix & qpopper
  • Date: Mon, 17 Nov 2003 18:05:35 +0900
こんにちは kumaです。返信ありがとうございます。

昨日は外出していて、試してみることができませんで、いま、ご指摘いただいたことを
試してみました。

F.M. さんは書きました:

>ディレクトリですか?ファイルではなくて.
>  ls -la /var/spool/mail
>の結果を見せていただけませんか?

以下のようになりました。

drwxrwxr-x    4 root     mail         4096 Nov 15 22:28 .
drwxr-xr-x    9 root     root         4096 Apr  5  2003 ..
drwxr-xr-x    2 root     mail         4096 Mar 15  2003 bulletins
drwxrwxrwt    2 root     mail         4096 Nov 15 22:25 kuma

>postfix (と qpopper) は Vine の RPM ですよね?
>でしたら,当初の警告が不思議なのですが./var/spool/mail ディレクトリが
>あって,owner や permission が適切ならば,ユーザのファイルが無くても
>届くはずです.

どうも、このようなディレクトリを作ったこと自体が、みなさんが書かれている
ことからすると間違っている という事のようですね。しかし、試しに新たな
ユーザーを作ってみて、メールを外から送ると、やしり書き込めないといわれて
もどってきてしまいました。

Vineを2.5で入れて、2.6相当にしたもので、その時にどこぞ本来の設定とずれた
のかなぁ???

>/etc/postfix/main.cf の変更点,あるいは postconf の出力があれば,もう
>少しコメントできるかもしれません>

postconfの出力ですが・・・

alias_maps = hash:/etc/postfix/aliases
allow_percent_hack = no
command_directory = /usr/sbin
config_directory = /etc/postfix
daemon_directory = /usr/lib/postfix
debug_peer_level = 2
default_privs = nobody
mail_spool_directory = /var/spool/mail
mailbox_command = /usr/bin/procmail -a $DOMAIN -d $LOGNAME
mydestination = $mydomain
mydomain = ほげほげ.dyndns.tv
myhostname = ほげほげ.dyndns.tv
myorigin = $mydomain, $myhostname
smtpd_banner = $myhostname ESMTP $mail_name ($mail_version) (Vine Linux)

ほげほげは実際はちゃんと登録したドメイン名がはいります。

また、main.cfも・・・

queue_directry = /var/spool/postfix
command_directory = /usr/sbin
daemon_directory = /usr/lib/postfix
default_privs = nobody
myhostname = ほげほげ.dyndns.tv
mydomain = ほげほげ.dyndns.tv
myorigin = $mydomain, $myhostname
mydestination = $mydomain
alias_maps = hash:/etc/postfix/aliases
mail_spool_directory = /var/spool/mail
mailbox_command = /usr/bin/procmail -a $DOMAIN -d $LOGNAME
smtpd_banner = $myhostname ESMTP $mail_name ($mail_version) (Vine Linux)
debug_peer_level = 2
debugger_command =
	 PATH=/usr/bin:/usr/X11R6/bin
	 xxgdb $daemon_directory/$process_name $process_id & sleep 5
allow_percent_hack = no

という具合です。

>熊野谿さんのメールを読む限りでは postfix の問題のように思えます.

どうもみなさんのご指摘からすると、「ファイルとしてできるはずのメールを
ディレクトリーにしているから駄目なのだ」ということになるのだと思いますが
さて、そんなに妙な設定にしてしまったのかなぁ??

--------------------------------------------------------------------
NAME      熊野谿 寛(HIROSHI KUMANOTANI)  東京都町田市
e-mail    DQ5H-KMNT@xxxxxxxxxxxxxxx /KHC00451@xxxxxxxxxxx
WEB-PAGE http://www.asahi-net.or.jp/~DQ5H-KMNT/
HAM-RADIO JF1TPR@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
------------------------------------------------------------------