vine-users ML アーカイブ



[vine-users:063381] Re: RedHat と Vine の違い( was: apache の apachectl )

  • From: koyama <mlac@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:063381] Re: RedHat と Vine の違い( was: apache の apachectl )
  • Date: Tue, 09 Dec 2003 11:05:10 +0900
菊池 こんにちは、k7-koyama です。

> 
> # ハンドルが k7 ってことは、AMD 系ですか?
> # ちなみにウチの Vine マシンは K75 です。

はい、もう古いマシンとなってしまいましたが、k7マシンも使っています。


> 実際のところ Vine は RedHat 互換なので、その違いを押さえておけば
> RedHat の解説書でも十分役に立つのではないかと思います。

> > 次のリリースを機に、詳細事項を全て解説している、ぶ厚い 
> > Vine 完全マニュアル見たいな書籍が出たら良いな...と思う、今日この頃です。
> 
> 同感です(買う?といわれれば…お金がない)
> Vine のユーザ(に限らないとは思うのですが)には Linux OS 初心者
> の方が多く感じますので、そういった一冊があればお勧めできますよね。


そうですね。RedHatの書籍を見れば、参考になりますね。
でも、解説書の発行を希望するのには、別の理由もあります。


せっかく、日本人が使いやすく、かつ、ML での 膨大がデータ
がある以上、できれば、Vine が 日本のLinuxユーザー(特に、これから
Linuxをさわって見たい人)の、デファクトになって欲しいのです。


最近では、ウイルスがらみで、クライアントマシンも
Windows-->Linux のケースが新聞報道されるまで、Linux が使われる
ようになってきてますし、OpenOffice もありますので、
この流れが加速するかもしれません。


Vineのユーザーが増加すれば、RedHatしかサポートしていなかった
商用のアプリケーションが、Vineのサポートを通して
ライセンス料金などを落とす事により、Vineの制作サイドの方も、
開発体制が安定し、kondara のような事がなくなるのではないか
と勝手に考えたりするこの頃です。



-- 
koyama <mlac@xxxxxxxxxxxx>