まちの です。 On Mon, 29 Dec 2003 21:42:42 +0900 Lawrence <lawrence68uk@xxxxxxxxx> wrote: > また、手持ちの書籍でコマンドラインで > > lpr -P pixus850i konnnitiha.txt > > との書式があり、実行してみましたが、 これでは、[vine-users:063686]で書かれているprintcapと 齟齬があります。 [vine-users:063686]の設定が正しいと思うのですが、 それだと上は lpr -P pixus850iusbps konnnitiha.txt になるはずです。 ただしこのkonnnitiha.txtは中身は日本語ではないですよね? 印刷したいファイルがps形式のファイルでないならば 先にa2psなどでpsファイルに変換しておかないと日本語は印刷できませんが... > error msg: 'spool queue for'pixus850i'does not exist on server > localhost.' やはりここで 「pixus850iのキューはこのサーバには存在しない」 って言われていますからprintcapの記載通りにしないとダメです。 > と、解釈したので、checkpc -fを実行したところ、 > bash:checkpc: command not found > と、そういうコマンドは見つからないとメッセージが出てしまいました。 checkpcは/usr/sbinにありますので 一般ユーザではフルパスで実行しないと見付からないと言われます。 $ /usr/sbin/checkpc -f だと思います。 あるいはroot権限でcheckpc -fを実行。 ただし、PIXUS860iで850i用のドライバがどこまで使えるかは なんとも言えません。 # ヘッドの制御周りが変わっていなければなんとかなりそうですが。 キャノンはプリンタの全ラインナップでlinux対応ドライバを出す予定はない (Linux用のドライバは機種を選んで提供する) と言っていますから、linuxで使いたい場合は対応ドライバが出ているモノを 選ぶ方が無難です。 -- まちの machino@xxxxxxxxxxxxx GnuPG Finger Print:815A FA0C 973D AF3C C9EA 7B9B 8D84 8CD3 6B4F BF32