みなさま早速の回答ありがとうござます。
みなさまの回答を参考にし,試したことを報告したいと思います。
なぜスレーブにHDDですか?
IDEケーブルが1本しかなかったので,本当はマスターにHDD,スレーブにCD-ROMとしようと思ったのですが,付属のケーブルでは思ったとりにう
まく接続できなかったため,現在のようになりました。
本当はケーブルを買いに行けばよかったのですが,ついつい面倒くさくなってしまいました(^-^;
1.以下を試してみて下さい。
1)IDE2 がある場合は
IDE1 のマスターに HDD
IDE2 のマスターに CD-ROM Drive
2)IDE2がない場合
マスターに HDD,
スレーブに CD-ROM Drive
HDDとCD-Drive を同じIDEコネクタに接続すると、HDDのアクセススピード
はCD-Drive のアクセススピードに低下します。
IDE2があるなら、分けて接続しましょう。
上記を試す前に,
2. lilo のインストール時に lba32 を有効にする。
を実行しました。
「LBA32の使用の強制(通常は不必要)」にチェックを入れて,試しましたが駄目でした。
そこでHDDの接続変更をためすことにしました。
(ケーブルは買いに行きました(^-^))
IDE1のマスタ−にHDD,IDE2のマスターにCD-ROMを接続。
この時点で私のHDDはVineしかインストールされていない状態でした。
再度Vineをインストール。途中に同じようなエラーがでましたが,起動することに成功しました。
なんとか問題なく起動したようなので,再度デュアルブートを試すことにしました。
順序として,
1) MBMの区画エディタでパーティションの分割
順に,7G(基本 NTFS),7G(基本 NTFS),7G(基本 NTFS),47M(論理 /boot),7.5G(論理 /),512M(論理
swap),残りは未使用のまま。
2)CドライブにWindows2000Serverをインストール。DとEは取りあえず未フォーマットのまま。
3)MBMインストール
4)Vineをインストール
Vineのインストール中に,
●「警告:ブートパーティション/bootはこのアーキテクチャではブートに適していません。ブートディスクの作成を強くお勧めします。」
●「read failed 入力/.出力エラーです」
の両エラーはでませんでしたが,新たに
●「read failed 無効な引数です」のエラーがでました。
また今回は「LBA32の使用の強制(通常は不必要)」にチェックはいれませんでした。
取りあえずインストールは終了し,起動を試すと,MBMの画面からVineもWindows2000Serverも起動できるようになりました。
途中のエラーなどまだ疑問は残るところですが,起動して嬉しいです。
本当にみなさまありがとうございました。
感謝致します。
ちなみに余談ですが,MBMをインストールしている場合でもliloは必要なのでしょうか?
MBMの画面からliloの画面になり,再度選択というのが少し手間なので,MBMだけでいけるといいなあと思うのですが。
また時間がある時に実験してみます(あまりブートローダーのしくみに詳しくないので,すいません)。