vine-users ML アーカイブ



[vine-users:065258] Re: siimage ドライバのmodule 組み込み&SATA ディスクの認識

  • From: Yokohama <yokohama@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:065258] Re: siimage ドライバのmodule 組み込み&SATA ディスクの認識
  • Date: Fri, 2 Apr 2004 13:15:33 +0900 (JST)
横浜です。
お世話になります。

前回の状態でrebootかけたら、戻ってこなくなりました(笑)。
modprobe siimageしたあとも同様なので、こんなもんかなと思っています。
出先から家のマシンをさわっているので、なんともしがたいです。

> linux acpi=off apm=on と入力して起動してみて下さい。
> ※注意点日本語キーボードの場合 = を表示させるには
> = キーの右隣りです。

> これで、 dmesg とlsmod を見てみていただけますか?

なので、上記acpiを殺すか、kernelに組み込まない作業は、家に帰ってからにした
いと思います。
うーん確かにacpiもにおいますね。acpiってvaioC1でもなんとなく動いているので
、もうfixされたものと思っていました。
もしかするとご報告は、来週明けにになると思いますが、お付き合いいただければ
幸いです。
 
> > hda: Maxtor 92049U4, ATA DISK drive
> > hdb: IC35L060AVVA07-0, ATA DISK drive
> > blk: queue c03ef080, I/O limit 4095Mb (mask 0xffffffff)
> > blk: queue c03ef1c8, I/O limit 4095Mb (mask 0xffffffff)
> > hdc: DVDROM 8X, ATAPI CD/DVD-ROM drive
> 
> と
> 
> >  hdb: unknown partition table
> 
> なんですが、hdbは未使用ですか?

いえ、ext3にしてsamba公開ディレクトリにマウントして、使用しています
(^_^;)。
昔のことなので、記憶が曖昧なんですが、なぜかパーテーションを切らずにext3フ
ォーマットした経緯があり、なんかとりあえず動いているのと、どうでもいいデー
タ(TV録画など)の参照(mediaWiz互換機使用)・保管場所になっているので、そのま
まにしてあります。
で、将来的に(この問題が解決したら)それらのデータはSATAドライブに移管して、
hdbはちゃんとパーテーションを切り直そうと考えています。

> もし今後、
> > hdb: IC35L060AVVA07-0, ATA DISK drive
> 
> を使用されるのであれば、hdbとhdcを入れ換える事を推奨します。
> その方が効率的に動作するハズです。

純粋にテクニカルな観点から。
これの根拠をご教示いただけますでしょうか。
ご掲示いただいたものは、hdaとhdcが同居する形になるかと思いますが、どこかで
低速なhdcに足を引っ張られる、と聞いた記憶があるのですが・・・。
それよりもHDは別ラインの方が、いいのでしょうか。