vine-users ML アーカイブ



[vine-users:066784] ドキュメ ントプロジェクト新規メン バー募集

  • From: Yasumichi Akahoshi <w2linux@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:066784] ドキュメ ントプロジェクト新規メン バー募集
  • Date: Wed, 4 Aug 2004 00:15:23 +0900
 Vine Linuxドキュメントプロジェクトの赤星です。Vine Linux 3.0が、無事、リリー
スされましたが、オンラインドキュメントはほとんど2.6の時のままで早急に更新が必
要となっています。ドキュメントプロジェクトは、Vine Linuxの開発者ができるだけ本
筋の開発に専念できるように有志でドキュメントをメンテナンスしていこうと言うプロ
ジェクトです。
 ドキュメントプロジェクトでは、読者の視点でご意見を頂ける方、ドキュメントの校
正を行って頂ける方、校正結果を元にDocBook文書を修正して頂ける方などを新規に募
集しています。参加して頂ける方は、以下の方法でメーリングリストへの登録をお願い
します。(なお、以前のドキュメントプロジェクトのメーリングリストと変わっている
のでご注意ください。)

メーリングリストのアドレスは、Vine-doc@xxxxxxxxxxxxx で投稿には subscribe が
必要です。参加するには、Vine-doc-ctl@xxxxxxxxxxxxx 宛に、本文に

subscribe Your Name

と書いたメールを送ってください。(Your Name の部分には自分の名前を 1byte 英数で
書いてください) MLサーバから確認のメールが届きますので、その指示にしたがって確
認すれば登録されます。投稿用のメールアドレスは Vine-doc@xxxxxxxxxxxxx です。
 基本的には、vine-usersなどと同じです。

 なお、遅くとも3.1までにアップデートの必要がある文書を列挙します。

Vine Linuxとは
	http://vinelinux.org/manuals/preface.html
 この文書は、Project Vineの http://vinelinux.org/whatsvinelinux.html の
アップデートに依存します。が、3.1の時には、3.1向けの文書になっている必要
がありますので1ヶ月半後を目途に草案を頂きたいと思います。(パッケージ固定
の半月前)

インストール方法(インテル版)
	http://vinelinux.org/manuals/install-vine.html
 2.6と比べていくつか変わった点があります。3.0と3.1では大幅な変更はない
と思いますので8/3に3.0がリリースされたら、どなたか現在の文書との相異点を
ピックアップしていただけないでしょうか。

Vine Linux の印刷環境の設定方法と使用方法
	http://vinelinux.org/manuals/vine-print.html
 3.0からLPRngに代わりCUPSが標準の印刷システムとして採用されました。ただ
し、今後もLPRngの需要があると思われますのでこの文書を『LPRngによる印刷環
境の設定方法と使用方法』に題名を変更し、『CUPSによる印刷環境の設定方法と
使用方法』を新たに追加したいと思います。なお、この作業は私の方で着手しま
した。
http://vinedocs.sourceforge.jp/pukiwiki/?%5B%5B%B2%BC%BD%F1%A4%AD%2F%B0%F5%BA%FE%B4%C4%B6%AD%A4%CE%C0%DF%C4%EA%CA%FD%CB%A1%A4%C8%BB%C8%CD%D1%CA%FD%CB%A1%5D%5D

Vine Linuxのグラフィックス環境
	http://vinelinux.org/manuals/xwindow.html
 3.0からWindowMakerが、メインのコンポーネントから外れました。また、
GNOMEが1.4から2.2となり、インターフェースが変わっている部分があります。
この文書の校正をして頂ける方を募集します。

RPM/APTによるパッケージ管理
	http://vinelinux.org/manuals/using_rpm.html
 RPMやAPTのバージョンが変わったことにより記述の修正が必要な部分がないか
検証が必要です。確認して頂ける方を募集します。

Appendix A (Vine Plusについて)
	http://vinelinux.org/manuals/package.html
 コンポーネントがmain,plus,updateのみであったのが、
main,devel,plus,extras,updatesとなります。これらの位置づけがどのようにな
るのか、Project Vineの公式見解が必要であると思われます。こちらは、仕様が
固まり次第、おしらせ頂きたいと思います。

MakingRPM
	http://vinelinux.org/MakingRPM/index.html
 かなり記述が古くなっています。内容の修正と併せてDocBook化を開始してい
ますが、協力者を募集します。なお、現在の最新版は、次のURIから確認できま
す。
http://vinedocs.sourceforge.jp/previews/making-rpm/making-rpm.html

 以上、私が確認できたものをピックアップしました。漏れがあればおしらせく
ださい。なお、PPC版のマニュアルについては今のところ、松林さんにお任せす
るしかありません。もし、PPC版をお使いの方で松林さんに御協力頂ける方がい
ましたら、挙手をお願いします。


-- 
Yasumichi Akahoshi
	http://win2linux.sourceforge.jp/
	http://vinedocs.sourceforge.jp/
	http://cxplorer.sourceforge.jp/