谷です。 早速の確認ありがとうございます。 dmesg の全てはこのリプライに不要なので適宜必要な部分のみとさせていただきます。 | 小川です | > 谷です。 | > この仕様を見ると、Dual Edge転送なる特別なハードウェア上の仕組みが | > 組み込まれているように見えます。また、仕様書上に 非同期転送の事が | > 記述されていないことも多少気になります。 | > | > 今一度、同期転送を使用するHDDを接続して、Diskが認識できるか否かを | > 確認してみてください。 | > ZIPは非同期転送しかできないデバイスなので、同期デバイス vs 非同期デバイスの | > 分類でトラブルの切り分けをされては如何でしょうか? | > (可能であれば、ZIP以外の機器(例えばSCSI接続のCD-ROM)を接続して、 | > 機器としての認識ができるか否かを確認すれば、切り分けができます。) | これまでとは違う結果が出ました。 | rootで # /mount/dev/sda /mnt としたあとの dmesgです。 <snip> | SCSI subsystem driver Revision: 1.00 | scsi0 : NinjaSCSI-32Bi/UDE: irq 11, io 0x7200+0x80 | Vendor: I-O DATA Model: HDVS-UM4.3G Rev: 101F | Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02 | nsp32: nsp32 irq: 11 mmio: 0xc88d3000 slot: 00:0e.0 model: Workbit Standard/IO Data PCI card | scsi : 0 hosts left. | parport0: PC-style at 0x378 [PCSPP,TRISTATE,EPP] | parport0: Printer, Canon BJC-465J | SCSI subsystem driver Revision: 1.00 | scsi0 : NinjaSCSI-32Bi/UDE: irq 11, io 0x7200+0x80 | Vendor: I-O DATA Model: HDVS-UM4.3G Rev: 101F | Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02 | nsp32: nsp32 irq: 11 mmio: 0xc88d3000 slot: 00:0e.0 model: Workbit Standard/IO Data PCI card | scsi : 0 hosts left. <snip> | SCSI subsystem driver Revision: 1.00 | scsi0 : NinjaSCSI-32Bi/UDE: irq 11, io 0x7200+0x80 | Vendor: I-O DATA Model: HDVS-UM4.3G Rev: 101F | Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02 | nsp32: nsp32 irq: 11 mmio: 0xc8900000 slot: 00:0e.0 model: Workbit Standard/IO Data PCI card | Attached scsi disk sda at scsi0, channel 0, id 0, lun 0 | SCSI device sda: 8448300 512-byte hdwr sectors (4326 MB) | sda: sda4 | FAT: bogus logical sector size 40990 | VFS: Can't find a valid FAT filesystem on dev 08:00. | VFS: Can't find a HFS filesystem on dev 08:00. | | 今度は、PC-9821Xsにつないでいた4.3GBをそのままつなぎました。認識しているような? | 何故、このように3度もスキャンに行くのかは、私には不明ですが この結果を見る限り、SCSI Boardは正常に認識され、その先に接続されているディスクとの SCSI BUS上でのコミュニケーションは確立できているようです。 従って、残りは、SCSI BUS -- Cable -- ZIP Drive の系統のみに何かの問題があると 考えれば良いのではないでしょうか? この例で使用されているDisk HDVS-UM4.3Gは、20MB/Sの同期転送をサポートしたディスクです。 以前に接続(存在)が確認されたディスク ST-51xxxも同様に、同期転送をサポートする ディスクです。 これから推測されることは、現在の状態では、非同期(ASYNC)転送デバイスがうまく 使用できないのではないかと思われます。 該当(問題)のZIP意外に、SCSI接続機器があれば、リストアップして、接続して みてください。 | sda: sda4 | FAT: bogus logical sector size 40990 | VFS: Can't find a valid FAT filesystem on dev 08:00. | VFS: Can't find a HFS filesystem on dev 08:00. なお、このエラーは、sdaをmountする操作を実施したときに出ているので 正常と思います。 mount コマンドを sdaではなく、sda1に変更して mount /dev/sda1 /mnt/xxx xxxは/mnt以下に存在するディレクトリ と実行すればmountできるのではないでしょうか? | > | > 2)FSB Clockの変更について | > | > K6-400 CPUを使用するために、FSBを60 MHzから 66MHzに変更してご利用中の | > ようですが、この結果、PCI BUS のクロックスピードも変化しているはずです。 | > 御使用機が富士通FMV-D5120とのことなので、分離方式のクロックにはなっていないと | > 思います。従って、手間はかかりますが、クロックスピードを60MHzに一旦戻して | > 確認するというのは如何でしょう? | こちらはまたあとで試してみます。とりあえず報告まで。 上の結果から判断すると、PCI BUS上は問題無く動作しているようなので 今は、実験不要かと思います。 ===================================== Yukio Tani E-Mail: tani-yukio@xxxxxxxxxxxxxxx =====================================