vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069615] Re: kdm

  • From: Irish Red <setter@xxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:069615] Re: kdm
  • Date: Wed, 12 Jan 2005 13:52:29 +0900
鈴木です。

umeya takuma wrote:
> 梅谷と申します。
> 
> 解決策とは異なるのですが。同様の現象は当方でも
> あったと記憶しています。
情報ありがとうございます。

> 
>>- 自動ログインが失敗する。
>>- 日本語入力ができなくなる。
>>のような症状が出ております。
自動/パスワード無しログインに関しては、

# ln -s /etc/pam.d/gdm-autologin /etc/pam.d/kde-np

とすれば良いようです。

> 
> こちらで以前vine 3.1 + kdm + kdeの組合せを試した際に
> - 日本語入力不可
> - サウンドサーバの起動に失敗
サウンドサーバについては、Vine-2.6 くらいまではだめだった気がしますが、
現在は、大丈夫みたいです。

> もともとウインドウマネージャはxdmを主に使用しており
> ためしにkdmを入れた際に出てきた現象です。kdmに
> こだわる理由が無く、xdm + kdeでは問題なく動いていたので
> そちらの組合せで使用しておりました。

いや、そういうことかも知れませんが...
私も、昨日まで、gdm + kdeで使っていたのですが、
どうしても、納得できないというのがありまして...(^^;;

で、もう一つの、日本語入力不可の件につきましては、

~/.xwm-msgs を見ると、
------------------------
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/00vupgrade...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/01xresources...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/browser...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/setime...
Selecting IME ... Canna with kinput2, server=unix
canna の設定を行います
kinput2 を起動し、canna サーバと接続します...
ok
設定が完了しました.
設定は、新しく開くシェルから有効になります。
設定を全てのシェルで有効にするには、X window を再起動する必要があります.
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/x-wrapper...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xfontsize...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xhost...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xkbdmap...
----------------------
のように、kinput2 は起動しているのです。
が、KDE が立ち上がってみると、kinput2 のプロセスは消えている...???

KDE 起動後に、

$ /etc/X11/xinit/xinitrc.d/setime
$ /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xkbdmap

とすれば使えるのですが、どうも"いけて"ません...

-- 
 Hiroshi Suzuki              It's crucial   qp
 setter@xxxxxxxx                 to my     (..)/
 http://my.reset.jp/~setter/  Well-being   -  -
 http://i-red.info/                         ~~
 Powered by Linux/DeleGate   _____________*-_____