長谷です。 ちょっとフォローを^^; > 長南です。 こんにちは > セグメンテーション違反というのは、不正なメモリ参照のことでしょう。 そうです。 i386 プロテクトモードにあっては、メモリがセグメントという方式 で厳密に管理されています。このセグメントというものは、アクセス 範囲と特権が付与されていて、それのどちらかが違反していても起こ ります。 > そうしたことは、プログラムにバグがあって起きることもあれば、ハード > ウェアに問題があって起きることもあるのだそうです。 んー...i386 プロテクトモード OS のメンテナンスをしたこと のある私からみると、ハードウェアの問題で INT13(セグメントオー バー若しくは参照違反) が起こる事は統計的に無くはないんですが、 かなり少ないんです。もしこれがハードウェアの問題であるなら、 メモリでしょうね。 むしろ、INT7 (コプロセッサ利用不可違反)、INT11(不在割込違反) の方が多かったです。CPU やマザーボード、付加カードの問題で すね。 > まず、apt-get をしたときにしか起きないのですか。ほかのプログラムを > 実行したときにも起きるとすれば、apt-get の問題ではないわけです。 問題の切り分けとしては、それも一つの手です。 もう一つは、メモリの差す位置や容量を変えてみることです。 ただ、OS やアプリケーションのメモリロードが、実メモリ位置と していつも同じ所にロードされるとは限らないので、メモリに問題 が有るとすれば中々切り分けが付かないでしょうが...。 そこで、[vine-users:069844] 白鳥さんの > aptの不具合ではなく、rpmのデータベース管理に不具合が発生しているよ > うな気がします。 の説を私も取りたいのですが...しかし、 > 堀越さんの以前のメール[vine-users:069806] > > 3.Webminのインストール > > /etc/apt/sources.listの編集 > > (masters)内にextrasを追加。 > > /etc/vine-releaseの編集 > > 3.1を3.0へ > > #apt-get install webmin > > /etc/vine-releaseを元に戻した > > 多分,3までは,apt-getが使えていたし, > > 3以降は,使えなくなったと重う. を私もやりましたが、特に apt-get コマンドでエラーは出ていま せん。謎...。 -- 長谷 <VYG01106@xxxxxxxxx>