vine-users ML アーカイブ



[vine-users:070204] kernelの アーキテクチャー

  • From: "K.Hasegawa" <sherman@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:070204] kernelの アーキテクチャー
  • Date: Mon, 31 Jan 2005 21:21:06 +0900
こんばんは、長谷川@八王子です。

fs type supermount not supported by kernelのスレッドでは
kernelのインストール方法を教えていただきありがとうございました。

この作業を通して疑問に思っているのは

1)Linuxをインストールするときにインストーラーは適切なkernelの
 アーキテクチャー(athlon.i386.i586.i686.)を判断してインストールして
 いるはずですよね?

2)今動いているkernelのアーキテクチャーはどのようにしてわかりますか

3)PCの構成は以下のとおりですが適正なkernelのアーキテクチャーは何ですか
 M/B:GIGA BYTE GA-8GE667PRO (Intel 845GE chip set)
 CPU:Intel Celeron 1.7GHz

素人質問ですが、ご存知の方お教えください
***********************************************
K.Hasegawa
sherman@xxxxxxxxxxxx

知識を分け合うのは、他人のろうそくにランプで
炎を分けてあげるようなものだ
いくら分けてもこちらの炎が減ることはない。
ジェーン・ポーター(18〜19世紀の英国の女流作家)
***********************************************