vine-users ML アーカイブ



[vine-users:072213] Re: VIAチ ップセットでagpgar t の failedは正しい?

  • From: Seiichirou Babasaki <mindgear@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:072213] Re: VIAチ ップセットでagpgar t の failedは正しい?
  • Date: Thu, 23 Jun 2005 20:56:20 +0900
馬場崎です。

いわもとさんどうもありがとうございます。
以前使っていたマザーボード(2.6時代)では、実はいわもとさんの
紹介されたパッチのお世話になりました。
(同じくKT400で)
今回残念なことはやはり型番の違いでしょうね。

>  2.4.27-0vl7.6 には、VIA KT400/600 で AGP 3.0 をサポートする
>  patch が当たってます。(2.4.21-apg3.patch)
> 
>  現に KT600 の私のマザーでは AGP 3.0 使えてます。
>  http://search.luky.org/vine-users.6/msg01552.html
> 
>  で、たぶん KM400 の AGP まわりは KT400 と同じでしょうから、
>  上記 patch に KM400 のエントリを加えてみては
>  いかがでしょう?

ソースと、それから src.rpmを展開して得られる 2.4.21-apg3.patch を
見ながら /usr/src/linux-2.4.27/drivers/char/agp あたりに手を加えて
みたのですが技術不足でビルドできないという結果になりました。

/usr/src/linux-2.4.27/drivers/char/agp/agp.h に名前を入れて、
/usr/src/linux-2.4.27/drivers/char/agp/agpgart_be.c に 
KT400(8377)をまねしてKM400(8378)のエントリをこんな感じで加えてみましたが、

        { PCI_DEVICE_ID_VIA_8378_0,
		PPCI_VENDOR_ID_VIA,
		VIA_APOLLO_KT400,
		"Via",
		"Apollo Pro KM400",
		via_generic_setup },
        { PCI_DEVICE_ID_VIA_CLE266,
		PCI_VENDOR_ID_VIA,
		VIA_CLE266,
		"Via",
		"CLE266",
		via_generic_setup },

……結果make中にエラーを吐いて止まってしまいました。

*************************************************
agpgart_be.c: 関数 `x86_64_insert_memory' 内:
agpgart_be.c:4132: 警告: integer constant is too large for "long" type
agpgart_be.c:4133: 警告: integer constant is too large for "long" type
agpgart_be.c: トップレベル:
agpgart_be.c:7027: error: `PCI_DEVICE_ID_VIA_8378_0' undeclared here (not in a function)
agpgart_be.c:7027: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7027: error: (near initialization for `agp_bridge_info[61].device_id')
agpgart_be.c:7032: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7032: error: (near initialization for `agp_bridge_info[61]')
agpgart_be.c:7033: error: `PCI_DEVICE_ID_VIA_8378_0' undeclared here (not in a function)
agpgart_be.c:7033: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7033: error: (near initialization for `agp_bridge_info[62].device_id')
agpgart_be.c:7038: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7038: error: (near initialization for `agp_bridge_info[62]')
agpgart_be.c:7044: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7044: error: (near initialization for `agp_bridge_info[63]')
agpgart_be.c:7050: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7050: error: (near initialization for `agp_bridge_info[64]')
agpgart_be.c:7058: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7058: error: (near initialization for `agp_bridge_info[65]')
agpgart_be.c:7066: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7066: error: (near initialization for `agp_bridge_info[66]')
agpgart_be.c:7074: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7074: error: (near initialization for `agp_bridge_info[67]')
agpgart_be.c:7083: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7083: error: (near initialization for `agp_bridge_info[68]')
agpgart_be.c:7089: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7089: error: (near initialization for `agp_bridge_info[69]')
agpgart_be.c:7097: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7097: error: (near initialization for `agp_bridge_info[70]')
agpgart_be.c:7103: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7103: error: (near initialization for `agp_bridge_info[71]')
agpgart_be.c:7111: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7111: error: (near initialization for `agp_bridge_info[72]')
agpgart_be.c:7120: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7120: error: (near initialization for `agp_bridge_info[73]')
agpgart_be.c:7126: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7126: error: (near initialization for `agp_bridge_info[74]')
agpgart_be.c:7132: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7132: error: (near initialization for `agp_bridge_info[75]')
agpgart_be.c:7138: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7138: error: (near initialization for `agp_bridge_info[76]')
agpgart_be.c:7144: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7144: error: (near initialization for `agp_bridge_info[77]')
agpgart_be.c:7150: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7150: error: (near initialization for `agp_bridge_info[78]')
agpgart_be.c:7156: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7156: error: (near initialization for `agp_bridge_info[79]')
agpgart_be.c:7162: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7162: error: (near initialization for `agp_bridge_info[80]')
agpgart_be.c:7168: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7168: error: (near initialization for `agp_bridge_info[81]')
agpgart_be.c:7171: error: 初期化子の要素が定数ではありません
agpgart_be.c:7171: error: (near initialization for `agp_bridge_info[82]')
make[3]: *** [agpgart_be.o] エラー 1
make[3]: ディレクトリ `/usr/src/linux-2.4.27/drivers/char/agp' から出ます
make[2]: *** [_modsubdir_agp] エラー 2
make[2]: ディレクトリ `/usr/src/linux-2.4.27/drivers/char' から出ます
make[1]: *** [_modsubdir_char] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-2.4.27/drivers' から出ます
make: *** [_mod_drivers] エラー 2

***************************************
や、エントリを加えるにしても適当すぎたかも知れません。
どうもまだ修練不足のようですが、もう少し情報を漁ってみることにします。

-- 
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
 ZON or MaruArt. 
>> Babasaki Seiichirou (Jap)
E-Mail mindgear@xxxxxxxxxxxx
Zaurus      zon@xxxxxxxxxxxx
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/