vine-users ML アーカイブ



[vine-users:072601] Re: Vineで 使えるリマインダーあるい は時限式メールのソフトな いでしょうか

  • From: Susumu TANIMURA <stanimura-ngs@xxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:072601] Re: Vineで 使えるリマインダーあるい は時限式メールのソフトな いでしょうか
  • Date: Mon, 8 Aug 2005 23:01:18 +0900
谷村です。

フォローありがとうございます。> 長南さん

> ただ、行頭に echo がもう一つ必要なのではないでしょうか。

そう思ったのですが、実験してみると全体をechoの引数にしなくても at コマ
ンドが解釈してくれたので、簡単な記述にしました。また、後で確認してみま
す。

> それと――谷村さんご自身が [vine-users:072597] で触れていらっしゃいま
> すが、これだと、本文だけでなく Subject も――日本語を使うと―― EUC に
> なってしまいますね。ヘッダに 8bit コードを使うのは何だか気持ちが悪い
> ので、次のようにしたらどうでしょう。もちろん、本文や Subject が日本
> 語の時だけ。

確認していなかったのですが、euc-jpになっていましたか。勉強になりまし
た。

> $ echo 'echo "今日は何々の日です。云々" | nkf -j | mail -s `echo "お
> 知らせ" | nkf -M` mail_address' | at 4pm + 2 days
> 
> うーん、見づらくなってしまった。クォートやバック・クォートに注意して
> ください。最初の echo は二番目の echo から mail_address までかかって
> います。>山下さん。

さすがにここまで複雑だとシェルスクリプトにした方がよいかも。

--- atmail.sh ------
#!/bin/sh
echo -n "題名を入力してください: "
read _TMP
_MAIL_SUBJECT=$(echo $_TMP | nkf -M)
echo -n "宛先を入力してください:"
read _TMP
if [ -z $_TMP ]; then
   _MAIL_ADDRESS="hoge@xxxxxxxxxxxxxx fuga@xxxxxxxxxxxxxx"
else
   _MAIL_ADDRESS=$_TMP
fi
echo -n "指定日時を入力してください:"
read _AT_TIME
echo -n "メール本文を入力してください:"
read _TMP
_MAIL_CONTENTS=$(echo $_TMP | nkf -j)
# echo _MAIL_SUBJECT=$_MAIL_SUBJECT
# echo _MAIL_ADDRESS=$_MAIL_ADDRESS
# echo _AT_TIME=$_AT_TIME
# echo _MAIL_CONTENTS=$_MAIL_CONTENTS
_COMMAND="echo $_MAIL_CONTENTS | mail -s $_MAIL_SUBJECT $_MAIL_ADDRESS"
echo $_COMMAND  | at $_AT_TIME
---- ここまで ----

エラー処理は考慮していないテストもしていないど素人のスクリプトで良けれ
ば、たたき台にどうぞ。> 山下さん

> これでも Mime-Version や Content-Type ヘッダが付かないのが、ちょっと
> 不満なんですけれど。

そうですよね。試験メールのヘッダを見て、私もこれでいいのか少々不安でし
た。sylpheedでは何ら問題はないんですけどね。