のぶです。 試行錯誤しているうちにいろいろな結果が出てきました。 On Thu, 08 Jun 2006 23:32:56 +0900 (JST) Hironobu MORIGUCHI <moriguti@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > Vine で使えない(かもしれない)商用ソフトがあるということなら、役に立つ > 情報の一つになる可能性はあると思いますが、そのソフト(またはそのソフト > が使っているライセンス管理ソフト)が何なのかは言えないのですか? 情報不足で失礼しました。専門プログラムなので書きませんでした。プログラ ムはタンパク・低分子データ処理ソフトウエア HKL2000 v0.97およびv0.98(HKL Research, Inc.;日本代理店:リガク)というものです。 > ディストリビューション毎にデフォルトで入っているコマンドやライブラリが > 違うことはあるので、メーカーが対応を明言しないディストリビューションで > 使おうとすると、そのソフトが必要とするものが入っていない可能性はありま > す。 その後のテストで判明したことを報告します。 ・どうやら以前Vine 2.6r4では動いた(かなり前に自分でセットアップしてたの をすっかり忘れてました・・・)。その時はcoLinux上でした。通常のPC上でもセッ トアップしたかすかな記憶もあるような・・・ ・プログラムが動作するGentooと同じ構成(HOSTNAME,IP ADDR,MAC ADDRを一致さ せた)だとVine 3.2でも動作した(というところで一応問題が解決した気もします) ・Vine 3.2で動作した環境と動作しなかった環境を比べたとき、 ・HOSTNAMEがホスト名のみ→動作した(Gentooと同じ構成) ・HOSTNAMEをFQDNで指定している →動作しなかった(今回の環境+別の人でも再現) ・しかし、Vine 2.6r4ではHOSTNAMEはFQDNだった(動作したcoLinux) ・たくさんのFedoraではFQDNで動作している 以上のことがわかりました。 付け加えると、Vine 3.2フルインストールでもlibg2cが不足だったらしくaptで インストールしました(これは動作しなかった条件でも追加してました)。 以上のことよりMACアドレスが取得できていないかも、というのは見当違いだっ た気がします。考えられるのはHOSTNAMEの設定の違いぐらいでしょうか・・・ とりあえず、ホスト名のみでライセンスを再申請してもう一度様子を見てみよ うと思います。 しかし、FQDNとホスト名のみでそんなに動作が変わるのかな・・・ −のぶ−