vine-users ML アーカイブ



[vine-users:075480] Vine4.0で のWACOMタブ レットについて

  • From: Seiichirou Babasaki <mindgear@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:075480] Vine4.0で のWACOMタブ レットについて
  • Date: Fri, 8 Dec 2006 14:35:49 +0900
タブレットユーザーの馬場崎です。
Vine4.0(Kernel 2.6.16)環境でのWACOMタブレットについて
まとめてみました。
以下長いので結論だけですと次のようになりました。
  FAVO [作動]、 INTUOS2 [不作動]

※Intuos2(USB)が動作していませんが、VineLinux固有の問題という
  わけではなさそうで、バグなのか未対応なのか判断しかねました。
  それでBTSには投稿していません。

################################################################
■(その1) USB接続のFAVO(ET-405-U 1H)
[まとめ]3.2 からのアップグレードインストール、
4.0のクリーンインストール、いずれも問題なく使えます。

《作業の流れ》
※ rootで 確認 >>
1) カーネルモジュールがロードされているか?
 --> # lsmod を実行してリストに wacom があれば良し
 --> 抜挿して dmesg や/var/log/messagesの末尾を見るのもおすすめ
(ex. # tail /var/log/messages とか)

2) デバイスを確認してみる
 --> # cat /proc/bus/input/devices でエントリがあれば良し
 例: I: Bus=0003 Vendor=056a Product=0010 Version=0120
     N: Name="Wacom Graphire"
     P: Phys=
     S: Sysfs=/class/input/input3
     H: Handlers=mouse1 event2
     B: EV=f
     B: KEY=1c43 0 70000 0 0 0 0 0 0 0 0
     B: REL=100
     B: ABS=3000003
 ※この例では Handlers=mouse1 event2 なので拾えるデバイスパスは
   /dev/input/event2 または /dev/input/mouse1 ……でいいはず

 --> cat でも確認してみる。 例: # cat /dev/input/event2 
 ※この状態でタブレットやタブレットマウスを動かすと、
   文字がズラズラと出ます。[ctrl]+[C]などで終了してください。

3)/etc/X11/xorg.conf を適切に設定する
 [1] Section "ServerLayout" に追加
   InputDevice "Cursor0" "SendCoreEvents"
   InputDevice "Stylus0" "SendCoreEvents"
   InputDevice "Eraser0" "SendCoreEvents"
  ※デバイス名は変更可能

 [2] Section "Module" に追加(常に読み込ませる)
   Load  "wacom"     # Wacom Device Driver

 [3] デバイスパスが重複しないように計画する
Mouse0 の PS/2 マウス
 通常 Option "Device" "/dev/input/mice"
 変更 Option "Device" "/dev/psaux" #PS/2 マウスだけが使う
Mouse9 の USB マウス ※2
 通常 Option "Device" "/dev/input/mice"
 変更 Option "Device" "/dev/input/mouse1 (event2)
FAVO タブレット ※2
 通常 Option "Device" "/dev/input/mice"
 推奨 Option "Device" "/dev/input/event3 (mouse2)
 ※/dev/mouse や /dev/usbmouse などは /dev/input/mice への
   シンボリックリンクになっている
 ※2.USBマウスとUSBタブレットを同時使用する場合は「どちらを先に
     認識するか」で末尾の数字が変わってしまうので注意。
     デバイスパスを固定するために /etc/udev/rules.d にエントリを
     加えるという解決方法もあるようだ。
     または以前からあるようにUSBマウスの記述を無くすという方法になる。
 [4]Section "InputDevice" を新たに追加する。(一例)
 ※詳しくは # man wacom で manページが参照できる
 # 以下を三通り作る (カーソルはタブレット付属マウスの亊)
 Section "InputDevice"
  Driver "wacom" # 共通
  Identifier "Cursor0" # ServerLayoutでの定義名 Stylus0、Eraser0
  Option "Device" "/dev/input/event2" # 調査結果を入れる
  Option "Type"   "cursor" #ペンは stylus 消しゴムは eraser
  Option "Mode"   "relative" # ペンと消しゴムは絶対座標なのでabsolute
  # Option "ZAxisMapping" "4 5" #カーソル専用(デフォルト値)
  # Option "Emulate3Buttons" "no" #カーソル専用(デフォルト値)
  Option "USB"    "on" # USB接続共通
  Option "Threshold" "10" # 共通
 EndSection # 忘れずに閉じる

[5] X を再起動する
 --> エラーが出たら/var/log/Xorg.0.log を調べる

※FAVOについては、xorg.conf などの細かい設定の部分を煮つめる他は
何も苦労がありませんでした。注意点は USBマウスとの重複です。
テキストを探している途中で読んだものでは、
『/dev/input/mice が入力を一括して拾っているので設定は簡易になるが
 複数ポインタを同時使用していることになる云々……』
……というもので、以前からもUSBマウスとタブレットの同時使用は避ける
話題が出てましたが、デバイスパスを厳密に指定して分けることも
可能ではあるようです。

################################################################
■(その2) USB接続のINTOUS2(XD-0608-U 0D)
[まとめ]Vine4.0標準環境、Linuxwacomプロジェクト配布のドライバ、
いずれを使用しても動作させることが出来ません。(2006/12/06現在)

*調査中に拾い読みしたテキストでは INTOUS2等、動かないタブレットが
あるらしい(どう違うのか不明)ことをLinuxwacomプロジェクトも
認識している云々、というものでした。

カーネルドライバ(wacom.ko)はきちんとロードされ、
/proc/bus/input/devices にも認識されているようなのですが、反応が
拾えていません。
例 : 
 # cat /proc/bus/input/devices
  I: Bus=0003 Vendor=056a Product=0042 Version=0115
  N: Name="Wacom Intuos2 6x8"
  P: Phys=
  S: Sysfs=/class/input/input4
  H: Handlers=mouse1 event2
  B: EV=1f
  B: KEY=1cdf 0 1f0000 0 0 0 0 0 0 0 0
  B: REL=100
  B: ABS=f000163
  B: MSC=1
 # cat /dev/input/event2
 --> 無反応、何も出ない。 mouse1 も同様。
 ※当然 X も無反応

カーネルドライバの問題であるのか、何かハードウェアやUSBに
起因するものなのか、ちょっと判断に迷っています。
(製造時期の異なるINTOUS2でもあれば比較テストが出来るのですが)

ともあれ、以上でFAVOの動作報告とINTUOS2の不動作報告を終わります。

-- 
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
 ZON or MaruArt. 
>> Babasaki Seiichirou (Jap)
E-Mail mindgear@xxxxxxxxxxxx
Zaurus      zon@xxxxxxxxxxxx
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/